蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知っておきたい単位の知識 身近にあるけれど意外に知らない、驚きの単位ワールドへようこそ! 科学 サイエンス・アイ新書 SIS-395
|
著者名 |
伊藤 幸夫/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,ユキオ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007625866 | 609/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
374.6 キョウイン 374.6 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000406896 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知っておきたい単位の知識 身近にあるけれど意外に知らない、驚きの単位ワールドへようこそ! 科学 サイエンス・アイ新書 SIS-395 |
書名ヨミ |
シッテ オキタイ タンイ ノ チシキ(サイエンス アイ シンショ) |
副書名 |
身近にあるけれど意外に知らない、驚きの単位ワールドへようこそ! |
副書名ヨミ |
ミジカ ニ アル ケレド イガイ ニ シラナイ オドロキ ノ タンイ ワールド エ ヨウコソ |
著者名 |
伊藤 幸夫/著
寒川 陽美/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,ユキオ サンガワ,ハルミ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7973-9426-9 |
ISBN |
978-4-7973-9426-9 |
分類記号 |
609
|
内容紹介 |
長さや距離、重さ、広さ、量、角度、時間、速度、温度…。「単位」ってなんだろう、「単位」はどこからやってきたんだろう? 単位の進化の道すじを追いながら、使われ方やおもしろいエピソードを紹介する。 |
著者紹介 |
岩手県生まれ。ドキュメントコンサルタント、プランニングディレクター。 |
件名1 |
単位
|
書誌来歴・版表示 |
初版のタイトル:知っておきたい単位の知識200 |
(他の紹介)目次 |
第1章 一向に減ることがない保護者対応(従来の対応策は効果をあげているのでしょうか? どうやって自分の身を守るのでしょうか?) 第2章 やはり話し合いで解決するしかない(話し合いで本当に解決するのでしょうか? 現場に何が足りないのでしょうか? ほか) 第3章 「教師の心を踏みにじるクレーム」への対応ガイド(何でも悪く受け取るタイプのクレーマー 教師をギャフンと言わせたいタイプのクレーマー) 第4章 「トンチンカンな要求」への対応ガイド(我が子中心の身勝手な要求 教育とは全く関係のない要求) 第5章 「クレームや要求は伴わないがモラルのない言動」への対応ガイド(親としての責任を投げ出した言動 行き過ぎた過保護と過干渉 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
齋藤 浩 1963(昭和38)年、東京都生まれ。横浜国立大学教育学部初等国語科卒業。佛教大学大学院教育学研究科修了(教育学修士)。現在、神奈川県内公立小学校教諭。日本国語教育学会、日本生涯教育学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ