蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209667351 | 493.7/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000523719 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「感情の老化」を防ぐ本 |
書名ヨミ |
カンジョウ ノ ロウカ オ フセグ ホン |
著者名 |
和田 秀樹/著
|
著者名ヨミ |
ワダ,ヒデキ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-02-331771-0 |
ISBN |
978-4-02-331771-0 |
分類記号 |
493.7
|
内容紹介 |
何をするのも面倒くさいなど感情の老化は、前頭葉の萎縮と性ホルモンの減少が原因。老化を防ぐエクササイズや、前頭葉を活性化させる物事の考え方など、感情年齢の若返りを図る生活習慣を紹介する。「感情老化度テスト」付き。 |
著者紹介 |
1960年大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。国際医療福祉大学心理学科教授、川崎幸病院精神科顧問。和田秀樹こころと体のクリニック院長。著書に「この国の息苦しさの正体」など。 |
件名1 |
老年精神医学
|
件名2 |
感情
|
(他の紹介)内容紹介 |
イライラ、何も面白くない、面倒くさい…人間は感情から老化する。「感情年齢」から若返る脳の萎縮とホルモン減少に対処する生活習慣。「感情老化」度テスト付き! |
(他の紹介)目次 |
第1章 感情年齢って何?(若者とシニアでは感情にどんな違いがあるのか 「思秋期」をどう生きるか ほか) 第2章 感情の老化とホルモンの関係(老化と性ホルモンの減少 おばさん男とおじさん女 ほか) 第3章 脳に楽をさせない生活(頭も感情も使わないと急に老化する 失敗することを恐れずに進もう ほか) 第4章 100年人生を楽しく生きるために(100年人生は、決して特別なものではない アンチエイジング=美容ではない ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
和田 秀樹 1960年大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。国際医療福祉大学心理学科教授。川崎幸病院精神科顧問。和田秀樹こころと体のクリニック院長。映画監督としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ