検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

The wretched stone.  いまいましい石(英語)  

著者名 Van Allsburg,Chris/wr.by
著者名ヨミ ヴァン・オールスバーグ,クリス
出版者 Houghton Mifflin
出版年月 1991


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池002156040E/A/児童洋書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

資料保存 災害 郷土資料

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000008774
書誌種別 図書
書名 The wretched stone.  いまいましい石(英語)  
書名ヨミ WRETCHED/STONE
副書名 いまいましい石(英語)
副書名ヨミ イマイマシイ イシ
著者名 Van Allsburg,Chris/wr.by
著者名ヨミ ヴァン・オールスバーグ,クリス
出版者 Houghton Mifflin
出版年月 1991
ページ数 1V
大きさ 29cm
ISBN 0-395-53307-4
分類記号 E

(他の紹介)内容紹介 茨城県鹿嶋市・常総市、福島県双葉町での活動実践から見えてくる、歴史資料の保全と保存、救出と復旧へ向けての現状と課題。
(他の紹介)目次 序 被災と活動の開始(資料救出活動の開始から茨城史料ネットの設立へ―三・一一から七・二へ
茨城における大震災被害と歴史資料の状況)
第1部 災害アーカイブの実践(地域における被災文化遺産救出態勢の構築と課題―茨城県・福島県の事例から
原子力災害被災地における民間アーカイブズ救出・保全の課題―福島県双葉町の実践から
被災資料の救出から地域への還元まで―茨城県鹿嶋市龍蔵院における実践 ほか)
第2部 災害アーカイブから考える(福島の被災から学ぶ歴史資料の保存と地方史研究―地域史研究講習会「災害と向き合い歴史に学ぶ」参加記
原子力災害被災地における地域資料保全の現状と課題―福島県双葉町の事例から
歴史資料の保存・活用における専門職とネットワークの意義 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。