蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
トコトンやさしいねじの本 今日からモノ知りシリーズ B&Tブックス
|
著者名 |
門田 和雄/著
|
著者名ヨミ |
カドタ,カズオ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2010.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006530109 | 531.4/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000167796 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トコトンやさしいねじの本 今日からモノ知りシリーズ B&Tブックス |
書名ヨミ |
トコトン ヤサシイ ネジ ノ ホン(ビー アンド ティー ブックス) |
著者名 |
門田 和雄/著
|
著者名ヨミ |
カドタ,カズオ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-526-06476-0 |
ISBN |
978-4-526-06476-0 |
分類記号 |
531.44
|
内容紹介 |
ねじは誰が発明したのか? ねじ山の形状の秘密とは? 私たちの身の回りにたくさんある「ねじ」。その役割や歴史といった基本的なことから、種類、締付工具と測定工具、締結と強度、材料と表面処理までをわかりやすく解説。 |
著者紹介 |
東京工業大学大学院総合理工学研究科博士課程(メカノマイクロ工学専攻)修了。博士(工学)。著書に「暮らしを支える「ねじ」のひみつ」など。 |
件名1 |
ねじ
|
(他の紹介)内容紹介 |
21組の著名なインテリアデザイナーが、目を見張るような美しい邸宅や庭園での暮らしを披露。自宅で犬を自らのベッドに迎え、ソファで抱きしめ、のびのびと自由にさせている。住まいと同じく、犬のアクセサリーなどの品々も、スタイリッシュなものばかり。東海岸から西海岸、タウンハウスからビーチハウスと、米国各地でデザイナーと犬たちの個性あふれる暮らしぶりを撮影。犬と一緒に心地よく暮らす上で役立つヒントや、おしゃれな工夫も随所に取り上げている。巻末には犬たちへのインタビューを掲載。 |
(他の紹介)目次 |
世界で一番ラグジュアリーな犬インテリア 犬たちへのインタビュー |
(他の紹介)著者紹介 |
ソーク,スザンナ 文筆家、デザイナー、スタイリスト。ライフスタイルやデザイン関係の多くの著書がある。ビデオシリーズ“At Home With”を主催しており、世界中の一流デザイナーやスタイルメーカーを訪問し、取材を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) クチュリエ,ロバート インテリアデザイナー、建築家。アメリカ動物虐待防止協会(ASPCA)の支援者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ビュックス,ステイシー 写真家。ライフスタイルに関するブログ“Quintessence”の創始者。スザンナ・ソークとともにビデオシリーズ“At Home With”のプロデューサーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ