蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 001650688 | C12/ベ/ | CD | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
(他の紹介)内容紹介 |
世界ではじめての、ワーキングマザーのピアニスト。10歳から読めるクラシック音楽入門書。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 母が家を出た日 第1章 父フリードリヒ・ヴィークと母マリアンネ 第2章 ロベルト・シューマンの登場 第3章 クララのキャリアが始まる 第4章 いばらの道 第5章 裁判 第6章 ピアニストと妻のはざまで 第7章 ロベルトの最後の日々 第8章 旅が人生となる 第9章 シューマン家の子どもたち 第10章 たそがれの光の中で |
(他の紹介)著者紹介 |
萩谷 由喜子 音楽評論家。東京都文京区生まれ。日舞、邦楽とピアノを学び、立教大学卒業後音楽教室を主宰するかたわら音楽評論を志鳥栄八郎に師事。専門研究分野は、女性音楽史、日本のクラシック音楽受容史。各地でクラシック音楽講座、レクチャーコンサートの講師を務める。ミュージックペンクラブ・ジャパン会員、山田流協会、日本三曲協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ