蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
命を救われた捨て犬夢之丞 災害救助泥まみれの一歩 ノンフィクション知られざる世界
|
著者名 |
今西 乃子/著
|
著者名ヨミ |
イマニシ,ノリコ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2015.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 207676263 | 369/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000126140 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
命を救われた捨て犬夢之丞 災害救助泥まみれの一歩 ノンフィクション知られざる世界 |
書名ヨミ |
イノチ オ スクワレタ ステイヌ ユメノスケ(ノンフィクション シラレザル セカイ) |
副書名 |
災害救助泥まみれの一歩 |
副書名ヨミ |
サイガイ キュウジョ ドロマミレ ノ イッポ |
著者名 |
今西 乃子/著
浜田 一男/写真
|
著者名ヨミ |
イマニシ,ノリコ ハマダ,カズオ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-323-06089-7 |
ISBN |
978-4-323-06089-7 |
分類記号 |
369.3
|
内容紹介 |
泥にまみれて広島で救助活動を行った1匹の災害救助犬。「夢之丞」という名のその犬は、殺処分寸前で救われた犬だった-。過酷な現場で活躍する災害救助犬と、一度は人間に見捨てられた「命の可能性」を探るノンフィクション。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。航空会社広報担当などを経て、児童書のノンフィクションを手がけるようになる。執筆のかたわら小学校などで、出前授業を行う。児童文学者協会会員。 |
件名1 |
災害救助犬
|
(他の紹介)内容紹介 |
「あたりまえ」って何だ?スルーしたくない若者にとっての「行動するための知性」とは。法政大学社会学部の人気講座、再び書籍に。 |
(他の紹介)目次 |
1 他人ゴトから自分ゴトへ(最低賃金を一五〇〇円に!―AEQUITASがはじめた新しい「声のあげ方」 「権利主体」までの長い道のり―社会を変えるための実践に参加する前提条件 一揆を通して社会運動を考える) 2 仲間を広げる、社会を動かす(社会を変えるためにソーシャルメディアを使う そろそろ政治の話もしよう―地方議員と地方議会を知ろう) 3 社会問題に巻き込まれていく時(保育園民営化問題に直面して 教員の不当解雇と裁判闘争―身近な人の異議申し立てを支える) 4 世界とつながる(グローバル市民社会と私たち 人類史の流れを変える―グローバル・ベーシック・インカムと歴史的不正義) 5 社会を変えるには(座談会 ポスト・トゥルース時代の議論づくり) |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 優子 1952年神奈川県横浜市生まれ。1980年法政大学大学院博士課程(日本文学専攻)修了。法政大学社会学部教授(近世文学)。2012年より社会学部長。2014年4月から法政大学総長。『江戸百夢』(朝日新聞社、ちくま文庫、2010年)で芸術選奨文部科学大臣賞、サントリー学芸賞受賞。2005年紫綬褒章受章。著書に、『江戸の想像力』(ちくま学芸文庫、1992年、芸術選奨文部大臣新人賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ