蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大きな字で読む常用辞典 手紙の書き方・日用語 SANSEIDO'S DICTIONARY
|
著者名 |
武部 良明/編
|
著者名ヨミ |
タケベ,ヨシアキ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2016.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007286990 | 816.0/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
374.3 キョウイン 374.3 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000255830 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大きな字で読む常用辞典 手紙の書き方・日用語 SANSEIDO'S DICTIONARY |
書名ヨミ |
オオキナ ジ デ ヨム ジョウヨウ ジテン テガミ ノ カキカタ ニチヨウゴ(サンセイドウズ ディクショナリー) |
著者名 |
武部 良明/編
三省堂編修所/編
|
著者名ヨミ |
タケベ,ヨシアキ サンセイドウ ヘンシュウジョ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
291,356p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-385-13878-7 |
ISBN |
978-4-385-13878-7 |
分類記号 |
816.07
|
内容紹介 |
手紙の構成・言葉遣いといった基礎知識や場面別の文例をまとめた手紙の書き方辞典と、手紙や文章、報告書などを書き記すのに必要と思われる日常語を集め、用例を示して意味と用法を明らかにした日用語辞典を収録。 |
著者紹介 |
元早稲田大学教授。著書に「必携類語実用辞典」など。 |
件名1 |
作文-辞典
|
件名2 |
書簡文
|
書誌来歴・版表示 |
「三省堂ポケット手紙の書き方辞典」(2008年刊)と「三省堂ポケット日用語辞典」(2001年刊)の改題,字の大きな拡大版として合本 |
(他の紹介)内容紹介 |
信頼される教師になるために。学級づくりや授業開きの工夫、生徒のほめ方・しかり方、保護者対応などを、場面ごとにわかりやすくまとめました。初任者の先生のための基礎・基本が詰まった1冊! |
(他の紹介)目次 |
教師のための基礎・基本 場面でわかる教師の仕事(学級経営編 学習指導編 特別の教科 道徳編 特別活動編 生徒指導・進路指導編 特別支援教育への理解編 保護者・地域との連携編 危機管理編) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ