検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天使の記号学  小さな中世哲学入門  学術 岩波現代文庫

著者名 山内 志朗/著
著者名ヨミ ヤマウチ,シロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007915226111/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

存在論 天使

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000522591
書誌種別 図書
書名 天使の記号学  小さな中世哲学入門  学術 岩波現代文庫
書名ヨミ テンシ ノ キゴウガク(イワナミ ゲンダイ ブンコ)
副書名 小さな中世哲学入門
副書名ヨミ チイサナ チュウセイ テツガク ニュウモン
著者名 山内 志朗/著
著者名ヨミ ヤマウチ,シロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.3
ページ数 8,352,4p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-600401-9
ISBN 978-4-00-600401-9
分類記号 111
内容紹介 天使とは現実の大地を離れて浮遊する精神…。バーチャルなリアリティに自足する現代の悪しき「天使主義」と対決するために、中世実在論を手がかりに、リアルなものの再定義を試みる。豊饒な中世的思考の鏡に映された現代の病。
件名1 存在論
件名2 天使

(他の紹介)内容紹介 神と人間、存在と無、そして“私”と他者…、中世哲学の真髄はいくつもの差異を乗り越えていくことにある。「小さなもの」へのまなざしのもと断絶を飛び越えようと、本書は中世哲学の本丸に挑む。現代思想も分析哲学ものみ込むダイナミックなエンジンを備え付けた思考実践が、中世哲学のよろこびと深みを生き生きと伝える。
(他の紹介)目次 序章 リアリティのゆくえ
第1章 天使の言葉
第2章 欲望と快楽の文法
第3章 聖霊とコミュニカビリティ
第4章 肉体の現象学
第5章 媒介の問題としての“存在”
第6章 普遍とリアリティ
終章 “私”というハビトゥス
(他の紹介)著者紹介 山内 志朗
 1957(昭和32)年山形県生まれ。東京大学大学院人文社会研究科博士課程単位取得退学。新潟大学人文学部教授を経て、慶應義塾大学文学部教授。専門は中世哲学。その他、現代思想、倫理学、身体論、修験道などを幅広く研究し、執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。