蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なるほどそうだね札幌のカラス 2
|
著者名 |
中村 眞樹子/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,マキコ |
出版者 |
北海道新聞社
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209588334 | 488.9/ナ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 209588029 | 488.9/ナ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000486129 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なるほどそうだね札幌のカラス 2 |
書名ヨミ |
ナルホド ソウダネ サッポロ ノ カラス |
著者名 |
中村 眞樹子/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,マキコ |
出版者 |
北海道新聞社
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89453-926-6 |
ISBN |
978-4-89453-926-6 |
分類記号 |
488.99
|
内容紹介 |
カラスと戦う人々、切符を買うカラス、子煩悩の悲しみ…。20年間、ほぼ毎日札幌のカラスの行動を観察・記録してきた、札幌カラス研究会主宰が、カラスの驚きのエピソード48話を、イラストや写真を交えながら解説します。 |
著者紹介 |
1965年札幌市生まれ。NPO法人札幌カラス研究会主宰。札幌のカラスの行動を観察・記録。著書に「なんでそうなの札幌のカラス」がある。 |
件名1 |
からす
|
書誌来歴・版表示 |
1は「なんでそうなの札幌のカラス」が該当 |
(他の紹介)内容紹介 |
ペルシアの声と文字に魅せられて、日本と正反対にみえる文化を持つ人々と心をつなぐ―ペルシア文学研究第一人者の体験エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
イランと私(砂漠と出会う 私って誰? ほか) 留学の記(一年目 サラーム 二年目 陶酔境 ほか) 今のイランいつものイラン(イランは今 イラン人の衣食住) ペルシアの箴言・イスラームの知恵 |
(他の紹介)著者紹介 |
岡田 恵美子 テヘラン大学文学部博士課程修了。文学博士。東京外国語大学教授、中央大学総合政策学部教授を経て、現在、日本イラン文化交流協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ