蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207691528 | 988/グ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000135176 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
システィーナの聖母 ワシーリー・グロスマン後期作品集 |
書名ヨミ |
システィーナ ノ セイボ |
副書名 |
ワシーリー・グロスマン後期作品集 |
副書名ヨミ |
ワシーリー グロスマン コウキ サクヒンシュウ |
著者名 |
ワシーリー・グロスマン/[著]
齋藤 紘一/訳
|
著者名ヨミ |
ワシーリー グロスマン サイトウ,コウイチ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 |
388p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-622-07899-9 |
ISBN |
978-4-622-07899-9 |
分類記号 |
988
|
内容 |
内容:燐 アベル キスロヴォーツクで 動物園 道 システィーナの聖母 ママ 永遠の休息 大環状道路で あなた方に幸あれ! |
内容紹介 |
スターリン体制を批判し、社会から追いやられた日々にも、自由といのちの輝きを表現しつづけた作家の短篇・随想・旅行記を初集成。1953年以後の作品から表題作を含む短篇9篇、中篇1篇を収録する。 |
著者紹介 |
1905〜64年。ウクライナ生まれ。モスクワ大学で化学を専攻。炭鉱で化学技師として働いたのち、小説を発表。ホロコーストの実態を世界で最初に報道する。著書に「人生と運命」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「男はつらいよ」「釣りバカ日誌」「家族はつらいよ」シリーズなど、数々の山田洋次監督作品で助監督を務めてきた著者が、大御所から最近売り出し中の男優・女優まで、出演者たちの“生態”を活写。 |
(他の紹介)目次 |
1 2019(橋爪功―俺は褒められるのが嫌いなんだよ 妻夫木聡―下らない話するの好きでしょう? 西村雅彦―西村にはその余裕はありません ほか) 2 2008(吉永小百合―この人に欠点はあるのか 三國連太郎―“ごね連”がごねた!? 三國連太郎(2)―差別を嫌い誰に対しても「さん」付けで ほか) 3 2009(山田五十鈴―大女優が礼を言った… 俳優のサイン―“自筆”かどうかを疑って 小林稔侍―不器用さを笑いに変える ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 燐
3-30
-
-
2 アベル
八月六日
31-61
-
-
3 キスロヴォーツクで
63-80
-
-
4 動物園
81-118
-
-
5 道
119-132
-
-
6 システィーナの聖母
133-147
-
-
7 ママ
149-168
-
-
8 永遠の休息
169-194
-
-
9 大環状道路で
195-228
-
-
10 あなた方に幸あれ!
旅の手記から
231-376
-
前のページへ