蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
死んでも負けない
|
著者名 |
古処 誠二/著
|
著者名ヨミ |
コドコロ,セイジ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2012.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208129569 | 913.6/コド/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
375.353 キョウイン 375.353 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000434625 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
死んでも負けない |
書名ヨミ |
シンデモ マケナイ |
著者名 |
古処 誠二/著
|
著者名ヨミ |
コドコロ,セイジ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
165p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-575-23800-6 |
ISBN |
978-4-575-23800-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
口を開けば戦争中の自慢話を始める祖父は、暴力と暴言によって僕ら家族を翻弄する偏屈な老人だ。だが、その祖父が倒れて入院した。そしてベッドの上で、あり得ない言葉を呟いた…。『小説推理』連載を加筆・訂正して単行本化。 |
著者紹介 |
2010年、第3回「(池田晶子記念)わたくし、つまりNobody賞」受賞。著書に「分岐点」「線」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
内容項目「22」すべての指導略案付き!授業の流れ→見取りポイントがひと目で!「認める」「励ます」視点で個別/大くくりの評価に対応。生徒に合ったピッタリ文例が見つかる!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 道徳科の授業と評価のポイント(授業が変われば評価も変わる! 「道徳科」の授業の基本 「道徳科」の評価の基本) 第2章 授業の実践事例と評価文例集(主として自分自身に関すること 主として人との関わりに関すること 主として集団や社会との関わりに関すること 主として生命や自然、崇高なものとの関わりに関すること) |
(他の紹介)著者紹介 |
渡邉 満 広島文化学園大学教授。1950年広島県生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。兵庫教育大学、岡山大学を経て2016年4月より現職。日本道徳教育方法学会・会長。東京書籍の道徳科教科書(小学校、中学校)の編集代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ