蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
右も左も誤解だらけの立憲主義
|
著者名 |
倉山 満/著
|
著者名ヨミ |
クラヤマ,ミツル |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007557309 | 323.0/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000378109 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
右も左も誤解だらけの立憲主義 |
書名ヨミ |
ミギ モ ヒダリ モ ゴカイダラケ ノ リッケン シュギ |
著者名 |
倉山 満/著
|
著者名ヨミ |
クラヤマ,ミツル |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-19-864482-6 |
ISBN |
978-4-19-864482-6 |
分類記号 |
323.01
|
内容紹介 |
条文にこだわればこだわるほど、憲法の精神から離れていく。大事なのは文字よりも運用。本来の立憲主義とは何か。世界各国の憲政史、法哲学の理解を通して、ありうべき憲法改正への道筋を示す。 |
著者紹介 |
1973年香川県生まれ。中央大学大学院博士前期課程修了。憲政史研究者。著書に「噓だらけの日米近現代史」「誰が殺した?日本国憲法!」「大間違いの織田信長」など。 |
件名1 |
憲法
|
(他の紹介)内容紹介 |
クリエイティブ・クラス必読。地球が誇る知的資源の名鑑。トム・ブラウン、山本耀司、ジェファーソン・ハックなど、KINFOLK創立者が紹介する、世界にもっとも影響力を与える90人のクリエイティブ・ディレクターたち。 |
(他の紹介)目次 |
PUBLISHING(STEFANO TONCHI GRACE CODDINGTON ほか) PUBLISHING ARCHIVE(FRANCA SOZZANI CARMEL SNOW ほか) ENTERTAINMENT(WAYNE McGREGOR KRIS MORAN ほか) ENTERTAINMENT ARCHIVE(ALFRED HITCHCOCK GEORGE BALANCHINE ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ウィリアムス,ネイサン カナダ出身のクリエイティブ・ディレクター兼アントレプレナー。コペンハーゲン在住。2011年創刊の季刊誌『Kinfolk』の創立者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ