蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
菓子珊珊 茶人が選ぶお菓子と器
|
著者名 |
山下 惠光/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ,エコウ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 209662196 | 791.7/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000522159 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
菓子珊珊 茶人が選ぶお菓子と器 |
書名ヨミ |
カシ サンサン |
副書名 |
茶人が選ぶお菓子と器 |
副書名ヨミ |
チャジン ガ エラブ オカシ ト ウツワ |
著者名 |
山下 惠光/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ,エコウ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-582-62309-3 |
ISBN |
978-4-582-62309-3 |
分類記号 |
791.7
|
内容紹介 |
千葉県の初夢漬、岡山県の千本桜、岩手県の明がらす…。郷土の菓子を茶の湯者の目から見直し、どのような器を取り合わせるか吟味する。表千家同門会月刊機関誌『同門』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
昭和4〜平成27年。香川県生まれ。東京美術学校工芸科卒業。表千家家元元教授。社団法人表千家同門会本部理事など歴任。著書に「初風炉」「茶の工芸」「わが茶の湯」など。 |
件名1 |
茶道
|
件名2 |
和菓子
|
件名3 |
茶道具
|
(他の紹介)内容紹介 |
後世に残したいふるさとの銘菓と茶の心。 |
(他の紹介)目次 |
初夢漬 壽煎餅 春駒 友志良賀 唐松せんべい 笹の雪 柿まき 糸かけ 鶴乃子 松葉 銀扇 白雪糕豆銀糖 清浄歓喜団 益寿糖 阿わ雪〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
山下 惠光 昭和4年(1929)香川県生まれ。昭和26年(1951)東京美術学校(現東京藝術大学)工芸科卒業。昭和27年(1952)日展入選(以後五回連続入選)。同年表千家内弟子入塾。昭和41年(1966)光悦寺住職就任(平成9年まで)。表千家家元教授、社団法人表千家同門会本部理事など歴任。平成27年(2015)歿。法名惠光院日彰上人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ