検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

乳房になった男   現代の世界文学シリーズ

著者名 フィリップ・ロス/著
著者名ヨミ フィリップ ロス
出版者 集英社
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑202039301933/ロ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山口 謠司

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000210067
書誌種別 図書
書名 乳房になった男   現代の世界文学シリーズ
書名ヨミ チブサ ニ ナッタ オトコ(ゲンダイ ノ セカイ ブンガク シリーズ)
著者名 フィリップ・ロス/著   大津 栄一郎/訳
著者名ヨミ フィリップ ロス オオツ,エイイチロウ
出版者 集英社
出版年月 1976
ページ数 169p
大きさ 20cm
分類記号 933.7

(他の紹介)内容紹介 四書五経のひとつで、中国最古の歴史書である『書経』。『書』や『尚書』とも呼ばれ、堯・舜から秦の穆公まで、古代の君臣の言行が記されている。我が国の年号の出典にもたびたび使われ、「昭和」は堯典の「百姓昭明なり。万邦を協和せしむ」、「平成」は大禹謨の「地平かに天成る」から採られた。帝王学の書としても知られ、教えのもっとも重要な部分を精選。総ルビの訓読文とわかりやすい解説を加えた、恰好の入門書。模範とすべきリーダーの行いを記すビジネスマン必読の書。
(他の紹介)目次 『書経』とは
虞書
夏書
商書
周書
『書経』の故事成語
尚書偽古文・今文対照表
(他の紹介)著者紹介 山口 謠司
 1963年、長崎県佐世保市生まれ。文献学者。大東文化大学大学院、フランス国立高等研究院人文科学研究所大学院に学ぶ。大東文化大学准教授。専門は書誌学、音韻学、文献学。『日本語を作った男 上田万年とその時代』(集英社インターナショナル)で第29回和辻哲郎文化賞を受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。