蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大震災に学ぶ 第2巻 阪神・淡路大震災調査研究委員会報告書
|
出版者 |
土木学会関西支部
|
出版年月 |
1998.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702154840 | 524.9/ダ/2 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000426874 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大震災に学ぶ 第2巻 阪神・淡路大震災調査研究委員会報告書 |
書名ヨミ |
ダイシンサイ ニ マナブ |
副書名 |
阪神・淡路大震災調査研究委員会報告書 |
副書名ヨミ |
ハンシン アワジ ダイシンサイ チョウサ ケンキュウ イインカイ ホウコクショ |
出版者 |
土木学会関西支部
|
出版年月 |
1998.6 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
524.91
|
件名1 |
阪神・淡路大震災(1995)
|
件名2 |
耐震構造
|
(他の紹介)内容紹介 |
看護師として働いた20年間は、わたしから多くを奪った。けれど、それよりもずっと多くのものを与えてくれた。ロンドンの国営病院で看護師として20年間働き、現在は小説家として活躍する著者によるメモワール。コスタ新人賞作家がロンドンの病院で向きあった「命の現場」を綴る、心震えるノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
静脈の木 想像できることはすべて現実だ 世界の起源 最初は赤ちゃん 存在するための闘い 左の肋骨の下のどこかに 生きるということは驚きだ 小さなことを、大きな愛を込めて 人間の骨 だからわたしたちは前へ、前へと進みつづける 日暮れに 死はつねにふたつある すると、子供の体が温かくなってきた |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ