蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008542524 | 721/タ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 210196390 | 721/タ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東京都-歴史 日本-歴史-江戸時代 不動産
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000762689 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
楽しく読みとく鳥獣戯画 1 |
書名ヨミ |
タノシク ヨミトク チョウジュウ ギガ |
多巻書名 |
個性的なキャラクターたち |
著者名 |
三戸 信惠/監修
|
著者名ヨミ |
ミト,ノブエ |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
22×31cm |
ISBN |
4-86621-361-3 |
ISBN |
978-4-86621-361-3 |
分類記号 |
721.2
|
内容紹介 |
「鳥獣戯画」の甲巻、乙巻、丙巻、丁巻それぞれに出てくる、おもなキャラクターを解説するとともに、「鳥獣戯画」の表現方法をもとにした楽しみ方も紹介する。甲巻の場面を掲載した観音開きのページあり。 |
件名1 |
鳥獣人物戯画
|
(他の紹介)内容紹介 |
江戸を世界一の大都市に押しあげた原動力は、活発な不動産取引だった。大名や旗本は郊外の土地を買い漁り、中心部の土地は等価交換で入手。町人、農民も土地取引に参入し、多額の礼金に悩まされつつ、貸家経営などにいそしんだ。知られざる江戸時代の不動産ビジネスの実態を浮き彫りにする。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 巨大都市・江戸の土地事情(家康、江戸へ入る 火事で拡大した江戸 ほか) 第2章 武士の不動産商法(大名たちの不動産取引 下級武士の土地活用術 ほか) 第3章 町人・農民の不動産ビジネス(千葉の豪商、江戸へ進出する 江戸の豪商、礼金に悩まされる ほか) 第4章 幕府の土地を私有地にする裏技(豪農、空き地に目をつける 幕府への裏工作 ほか) 第5章 東京の誕生(軍事都市に戻った江戸 さびれゆく武家地 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
安藤 優一郎 1965年、千葉県生まれ。歴史家。文学博士(早稲田大学)。早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業、同大学院文学研究科博士後期課程満期退学。江戸をテーマとする執筆・講演活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ