蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人喰いの神話 人類学とカニバリズム
|
著者名 |
W.アレンズ/著
|
著者名ヨミ |
W アレンズ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1982.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 201174323 | 389/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000256644 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人喰いの神話 人類学とカニバリズム |
書名ヨミ |
ヒトクイ ノ シンワ |
副書名 |
人類学とカニバリズム |
副書名ヨミ |
ジンルイガク ト カニバリズム |
著者名 |
W.アレンズ/著
折島 正司/訳
|
著者名ヨミ |
W アレンズ オリシマ,マサシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1982.8 |
ページ数 |
266,16p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
389
|
件名1 |
文化人類学
|
件名2 |
カニバリズム
|
(他の紹介)内容紹介 |
十七世紀のオランダにタイムスリップしてしまった理査は、不思議な術を使うおばあさんらと出会う。そこでは魔女裁判が行われ、魔女秤で魔女と判断されると、火あぶりの刑になってしまうという。理査と同じオーラをもつ少女アリーナを、火あぶりの刑から救い出し、理査は元の時代にもどることができるのか。タイムリミットは六時間しかない。 |
(他の紹介)著者紹介 |
樹 葉 神戸市に生まれる。神戸女学院大学卒。結婚後、夫の仕事の関係で、オランダ、ハンガリー、イギリスと10年あまりヨーロッパに在住。各種コンクールなどで児童文学作品を発表し、多数受賞している。児童文学の会「花」同人。日本児童文学者協会会員。『魔女裁判の秘密』が単行本デビュー作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北見 葉胡 鎌倉市に生まれる。武蔵野美術短期大学卒。ボローニャ国際絵本原画展で2度入選、『ルウとリンデン旅とおるすばん』(講談社)でボローニャ国際児童図書賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ