蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
聖杯の探索 作者不詳・中世フランス語散文物語
|
著者名 |
天沢 退二郎/訳
|
著者名ヨミ |
アマザワ,タイジロウ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
1994.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002474807 | 953/セ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000474658 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
聖杯の探索 作者不詳・中世フランス語散文物語 |
書名ヨミ |
セイハイ ノ タンサク |
副書名 |
作者不詳・中世フランス語散文物語 |
副書名ヨミ |
サクシャ フショウ チュウセイ フランスゴ サンブン モノガタリ |
著者名 |
天沢 退二郎/訳
|
著者名ヨミ |
アマザワ,タイジロウ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
1994.10 |
ページ数 |
458p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-409-13018-8 |
分類記号 |
953
|
内容紹介 |
イエス・キリストが最後の晩餐に用いた聖杯の探究を主題とする物語は、ケルト伝説に源をもつアーサー王物語群の一つとして12世紀のフランスで生み出され全ヨーロッパに広がった。円卓の騎士達の冒険。 |
(他の紹介)内容紹介 |
樹木希林さん、有賀さつきさん、九重親方…有名人の闘病を例に、わかりやすく語る。手術・抗がん剤・人間ドック・検診で命が縮む、やせてはいけない、オプジーボなど「夢の新薬」の闇。休眠がん細胞の存在、がんが暴れる現象や仕組み、がん細胞は生まれた直後に転移すること、転移しても眠っている場合があること、がんが自然に消える現象など、基礎研究の進展で次々と実証!医者の言いなりにならない、ケース別対処策も解説。 |
(他の紹介)目次 |
1章 著名人は、なぜ急死するのか? 2章 休眠がん細胞が暴れる 3章 抗がん剤の闇 4章 がんが消える 5章 人間ドックとがん検診 6章 やせてはいけない 7章 新薬の闇 8章 オプジーボ 9章 がん放置療法 |
(他の紹介)著者紹介 |
近藤 誠 1948年、東京都生まれ。「近藤誠がん研究所」所長。73年、慶應義塾大学医学部卒業。76年、同医学部放射線科に入局。83〜2014年、同医学部講師。12年、「乳房温存療法のパイオニアとして抗がん剤の毒性、拡大手術の危険性などの啓蒙を続けてきた功績」により第60回菊池寛賞を受賞。13年、東京・渋谷に「近藤誠がん研究所・セカンドオピニオン外来」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ