蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
どうなる私たちの食卓
|
著者名 |
天笠 啓祐/著
|
著者名ヨミ |
アマガサ,ケイスケ |
出版者 |
柘植書房
|
出版年月 |
1993.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601110570 | 611.3/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000444126 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
どうなる私たちの食卓 |
書名ヨミ |
ドウナル ワタクシタチ ノ ショクタク |
著者名 |
天笠 啓祐/著
|
著者名ヨミ |
アマガサ,ケイスケ |
出版者 |
柘植書房
|
出版年月 |
1993.4 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8068-0309-X |
分類記号 |
611.38
|
件名1 |
食糧問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
田舎の名士の屋敷、赤い館で銃声が轟いた。死んだのは、15年ぶりに館の主マークを訪ねてきた兄。発見したのはマークの従弟と、館に滞在中の友人に会いにきた青年ギリンガムだった。発見時の状況からマークに殺人の疑いがかかるが、肝心のマークは行方不明。興味を惹かれたギリンガムは、友人をワトスン役に事件を調べ始める。英国の劇作家ミルンが書いた長編探偵小説、新訳決定版。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ミルン,A.A. 1882年イギリス、ロンドン生まれ。本名アラン・アレキサンダー・ミルン。ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジで学ぶ。英国のユーモア誌『パンチ』に投稿し、後には編集に携わるようになる。その後、作家として独立。代表作は『クマのプーさん』など。1956年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山田 順子 1948年福岡県生まれ。立教大学社会学部社会学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ