蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008954521 | 913.6/カワ/17 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000937389 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
傭兵団の料理番 17 ヒーロー文庫 |
書名ヨミ |
ヨウヘイダン ノ リョウリバン(ヒーロー ブンコ) |
著者名 |
川井 昻/[著]
|
著者名ヨミ |
カワイ,コウ |
出版者 |
イマジカインフォス
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
399p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-07-456674-7 |
ISBN |
978-4-07-456674-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
戦場で神殿騎士から自分を守ったシュリに、恋心を抱くアユタ。だが常軌を逸してシュリに執着し、周囲を巻き込むことに。シュリは決死の覚悟でアユタを諌め、一旦は落ち着くが…。『小説家になろう』掲載を加筆修正し書籍化。 |
(他の紹介)内容紹介 |
第4巻では、音の響きで成り立っている音楽のしくみについて紹介していきます。物が振動することで生まれる音が私たちに伝わると、脳の働きによって“音楽”と理解されます。そのしくみは近年解き明かされてきました。音楽にはたくさんのルールや形式があります。また楽譜にもルールや用語がたくさん使われています。こうしたルールや用語は、音楽の歴史のなかで生まれ、広く使われるようになったものです。そのあゆみとルールや用語の意味がわかると、音楽をよりいっそう楽しむことができます。この本では五線記譜法を音楽の“共通語”として、音楽と楽譜のルールや用語を説明しました。 |
(他の紹介)目次 |
音と音楽(音とはなんだろう? 音の三要素 協和する音の発見) 楽譜と音符のしくみ(音楽を記録する方法 楽譜があらわしているもの) 音楽と和音のしくみ(音階とはなんだろう? 音階のしくみとルール? 音階と音階の関係 和音のしくみとコードネーム) 音楽の形式と演奏のしくみ(音楽の形式とはなんだろう? 音楽の形式と種類 音楽を奏でる人々) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ