蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007741895 | 323.1/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000452035 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
9条「加憲」案への対抗軸を探る |
書名ヨミ |
キュウジョウ カケンアン エノ タイコウジク オ サグル |
著者名 |
伊勢崎 賢治/著
伊藤 真/著
松竹 伸幸/著
山尾 志桜里/著
|
著者名ヨミ |
イセザキ,ケンジ イトウ,マコト マツタケ,ノブユキ ヤマオ,シオリ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7803-0968-3 |
ISBN |
978-4-7803-0968-3 |
分類記号 |
323.142
|
内容紹介 |
国民多数が憲法の平和主義も自衛隊も支持していることをふまえ、1項も2項もそのままで自衛隊だけを明記する「加憲」案。9条の会世話人、新9条論者、改憲的・立憲的改憲の提唱者が相互に相手を批判しつつも協力の道を探る。 |
著者紹介 |
国連PKO武装解除部長などを歴任。東京外国語大学教授。著書に「新国防論」など。 |
件名1 |
憲法-日本
|
件名2 |
戦争の放棄
|
件名3 |
自衛隊
|
(他の紹介)内容紹介 |
自分のこと、友だちのこと、社会のこと、命のこと…、ほんとは気になっているぎもんのあれこれ、みんなはどう思ってるんだろう?そんなときには、哲学対話がおすすめだよ。「なんで?」「どうして?」どんどん聞いて、みんなの意見を知ったら、自分の考えも新しくなるよ!道徳の授業にもおすすめ。 |
(他の紹介)目次 |
1 なんで勉強しないといけないの? 2 将来の夢ってもたないとだめ? 3 ときどき悪いことがしたくなるのはなぜ? 4 かわいいってどうして気になるの? 5 生きてるってなんのため? |
(他の紹介)著者紹介 |
河野 哲也 1963年生まれ。立教大学文学部教育学科教授。専門は哲学・教育哲学。NPO法人「こども哲学おとな哲学アーダコーダ」副代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はまの ゆか 絵本作家・イラストレーター。『13歳のハローワーク』(幻冬舎)など村上龍の著書イラストを多数担当。「2007 mamechan cartoon calendar」で第36回日本漫画家協会賞・特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ