検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての小筆字  

著者名 谷 蒼涯/著
著者名ヨミ タニ,ソウガイ
出版者 日本習字普及協会
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210275707728/タ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

376.157 376.156
パネルシアター

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000146278
書誌種別 図書
書名 はじめての小筆字  
書名ヨミ ハジメテ ノ コフデジ
著者名 谷 蒼涯/著
著者名ヨミ タニ,ソウガイ
出版者 日本習字普及協会
出版年月 2001.7
ページ数 92p
大きさ 26cm
ISBN 4-8195-0189-5
分類記号 728
内容紹介 身近な小筆字に手軽く親しめる基本書。やさしい基本手本と、手紙・ハガキ・名前など実用手本で学ぶ。
著者紹介 昭和37年生まれ。東京理科大学薬学部。薬剤師。青海書道会主宰。埼玉県書道芸術連盟常任総務審査員。文部科学省認定毛筆書写検定1級優良賞等受賞。奥江晴紀に師事。
件名1 書道

(他の紹介)内容紹介 簡単なしかけで、子どもが夢中になれる!!すぐ使える型紙付き。
(他の紹介)目次 歌って楽しむパネルシアター(ぞうさんのぼうし
犬のおまわりさん
ふしぎなポケット ほか)
生活を楽しむパネルシアター(うしろ姿はだあれ?
おかたづけできるかな?
大きくなったら何になりたい? ほか)
名作を楽しむパネルシアター(王様の耳はロバの耳
大きなかぶ
にんじんごぼうだいこん ほか)
(他の紹介)著者紹介 井上 明美
 国立音楽大学教育音楽学科幼児教育専攻卒業。卒業後は、(株)ベネッセコーポレーション勤務。在籍中は、しまじろうのキャラクターでおなじみの『こどもちゃれんじ』の編集に創刊時より携わり、音楽コーナーを確立する。退職後は、音楽プロデューサー・編集者として、音楽ビデオ、CD、CDジャケット、書籍、月刊誌、教材など、さまざまな媒体の企画制作、編集に携わる。2000年に編集プロダクションアディインターナショナルを設立。主な業務は、教育・音楽・英語系の企画編集。同社代表取締役。同時に、アディミュージックスクールを主宰する。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
イシグロ フミカ
 短大の保育科を卒業後、幼稚園の先生として働きながらイラストを描き始め、現在フリーのイラストレーターとして活動中。保育・教育関連の雑誌や書籍などで、明るくかわいいタッチのイラストを描く。また、こどもが喜ぶ工作も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。