蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生かされなかった八甲田山の悲劇
|
著者名 |
伊藤 薫/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,カオル |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209668151 | 396.2/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
陸軍-日本 登山-遭難 八甲田山 日露戦争(1904〜1905)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000520106 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生かされなかった八甲田山の悲劇 |
書名ヨミ |
イカサレナカッタ ハッコウダサン ノ ヒゲキ |
著者名 |
伊藤 薫/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,カオル |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-635-17200-4 |
ISBN |
978-4-635-17200-4 |
分類記号 |
396.21
|
内容紹介 |
雪中行軍とその2年後に勃発した日露戦争。悲惨な「冬の戦争」の実態とは。数少ない生存者たちの証言と上級指揮官たちのその後の行動から、日露戦争と大量遭難の真相に迫る。 |
著者紹介 |
1958年青森県生まれ。元自衛官。第5普通科連隊(青森)、中央情報隊(市ケ谷)などに勤務し、3等陸佐で退官。著書に「八甲田山消された真実」がある。 |
件名1 |
陸軍-日本
|
件名2 |
登山-遭難
|
件名3 |
八甲田山
|
(他の紹介)内容紹介 |
雪中行軍とその2年後に勃発した日露戦争、悲惨な「冬の戦争」の実態が暴かれる。数少ない生存者たちの証言と上級指揮官たちのその後の行動から、日露戦争と大量遭難の真相に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 雪中行軍の生存者たち 第2章 津川連隊長の岩手耐熱行軍 第3章 旅順総攻撃 第4章 友安旅団長の二〇三高地 第5章 第五連隊の出陣と八甲田山追憶 第6章 立見師団長、苦戦の黒溝台会戦 第7章 冬の戦争と雪中行軍 |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 薫 1958年、青森県生まれの元自衛官。第5普通科連隊(青森)、青森地方連絡部、中央情報隊(市ヶ谷)などに勤務し、2012年10月、3等陸佐で退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ