蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
モン・サン・ミシェル 奇跡の巡礼地 「知の再発見」双書 158
|
著者名 |
ジャン=ポール・ブリゲリ/著
|
著者名ヨミ |
ジャン ポール ブリゲリ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2013.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 006958920 | 523.3/ブ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000442012 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
モン・サン・ミシェル 奇跡の巡礼地 「知の再発見」双書 158 |
書名ヨミ |
モンサンミシェル(チ ノ サイハッケン ソウショ) |
副書名 |
奇跡の巡礼地 |
副書名ヨミ |
キセキ ノ ジュンレイチ |
著者名 |
ジャン=ポール・ブリゲリ/著
池上 俊一/監修
岩澤 雅利/訳
|
著者名ヨミ |
ジャン ポール ブリゲリ イケガミ,シュンイチ イワサワ,マサトシ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-422-21218-0 |
ISBN |
978-4-422-21218-0 |
分類記号 |
523.35
|
内容紹介 |
ノルマンディー地方とブルターニュ地方に挟まれた湾上の小島に聳えるフランスの世界遺産、モン・サン・ミシェル。その成立の歴史をたどり、修道院の独特な建築様式や、砂洲に囲まれた特徴的な地形などについて紹介する。 |
著者紹介 |
フランス高等師範学校卒。現代文学教授資格者(アグレジェ)。モン・サン・ミシェルについては20年以上の研究歴があり、著作や論文を刊行するほか、多くのシンポジウムに協力する。 |
件名1 |
モン・サン・ミシェル修道院
|
(他の紹介)内容紹介 |
英国で“最底辺”の労働にジャーナリストが自ら就き、体験を赤裸々に報告。働いたのはアマゾンの倉庫、訪問介護、コールセンター、ウーバーのタクシー。私たちの何気ないワンクリックに翻弄される無力な労働者たちの現場から見えてきたのは、マルクスやオーウェルが予言した資本主義、管理社会の極地である。グローバル企業による「ギグ・エコノミー」という名の搾取、移民労働者への現地人の不満、持つ者と持たざる者との一層の格差拡大は、我が国でもすでに始まっている現実だ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アマゾン(ルーマニア人労働者 懲罰ポイント ほか) 第2章 訪問介護(介護業界の群を抜く離職率 観光客とホームレスの町 ほか) 第3章 コールセンター(ウェールズ 「楽しさ」というスローガン ほか) 第4章 ウーバー(ギグ・エコノミーという搾取 単純な採用試験 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ