蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ツウになる!コーヒーの教本 コーヒー好きとの会話が盛り上がる!
|
著者名 |
フワッティ・カフェ/監修
|
著者名ヨミ |
フワッティ カフェ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007907678 | 596.7/ツ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000145714 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アイスランドへの旅 ウィリアム・モリス・コレクション |
書名ヨミ |
アイスランド エノ タビ(ウィリアム モリス コレクション) |
著者名 |
ウィリアム・モリス/著
大塚 光子/訳
|
著者名ヨミ |
ウィリアム モリス オオツカ,ミツコ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2001.7 |
ページ数 |
311p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7949-1695-7 |
分類記号 |
935.6
|
内容紹介 |
1871年の夏、モリスは三人の連れと共にポニーに乗り、アイスランド伝説ゆかりの地へと旅立った。天候、食糧事情、土地の人々とのふれあいなど、鋭い観察眼が発揮された描写は、人間モリスの姿を克明に浮かび上がらせる。 |
著者紹介 |
1834〜96年。イギリス・ヴィクトリア朝の詩人。装飾芸術家、社会主義運動家。ケルムスコット・プレスの創設者。 |
件名1 |
アイスランド-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
サードウェーブ、Qグレード、自家焙煎などコーヒーの淹れ方から最新情報まで解説!! |
(他の紹介)目次 |
コーヒーツウになるための基礎知識 第1部 コーヒーノキツウになろう!(コーヒーノキを知ろう! コーヒーノキの違いを知ろう! ほか) 第2部 味わいツウになろう!(コーヒー豆のグレードを知ろう! コーヒー豆の傾向を知ろう! ほか) 第3部 コーヒー史ツウになろう!(コーヒーの歴史を知ろう! コーヒーの日本史を知ろう!) 第4部 コーヒーのウンチク(コーヒーカップとマナーを知ろう! コーヒーのさまざまな飲み方を知ろう! ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
諸山 泰三 1970年神奈川生まれ。PC雑誌の編集者を経て、家電量通専門誌の編集者となり、現在は家電Biz編集委員及び家電ライターとして多くの雑誌やネット媒体に原稿を掲載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ