蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209663822 | 291.3/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
石丸 哲也 打田 鍈一 木元 康晴 中西 俊明 西野 淑子 小林 千穂
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000520054 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
関東百名山 |
書名ヨミ |
カントウ ヒャクメイザン |
著者名 |
石丸 哲也/著
打田 鍈一/著
木元 康晴/著
中西 俊明/著
西野 淑子/著
小林 千穂/編
|
著者名ヨミ |
イシマル,テツヤ ウチダ,エイイチ キモト,ヤスハル ナカニシ,トシアキ ニシノ,トシコ コバヤシ,チホ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-635-53066-8 |
ISBN |
978-4-635-53066-8 |
分類記号 |
291.3
|
内容紹介 |
関東地方の名山から人気のある100コースを選び抜いて紹介。コースの魅力や歴史、見どころ、注意点などのほか、標準的な日程や歩行計、コース定数、体力度、技術度、プランメモ、コース概念図などを掲載する。 |
著者紹介 |
1952年東京都生まれ。山岳ライター。登山教室講師。 |
件名1 |
関東地方-紀行・案内記
|
件名2 |
登山
|
(他の紹介)内容紹介 |
新しい時代に登るべき関東の名山100を完全ガイド。 |
(他の紹介)目次 |
群馬県(朝日岳 谷川岳 ほか) 栃木県(鬼怒沼山 日光白根山 ほか) 茨城県・千葉県(八溝山 男体山 ほか) 埼玉県(二子山 両神山 ほか) 東京都(蕎麦粒山 鷹ノ巣山 ほか) 神奈川県(石老山 大室山 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
石丸 哲也 1952年、東京都生まれ。ガイドブックや山岳雑誌に山の楽しみや自然の魅力を伝える山岳ライター、登山教室の講師として活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 打田 鍈一 1946年、鎌倉生まれ。低山専門山歩きライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木元 康晴 1966年、秋田県生まれ。日本山岳ガイド協会認定登山ガイド(ステージ3)、東京都山岳連盟海外委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中西 俊明 千葉県生まれ。デジタルカメラの講演や撮影会の講師で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西野 淑子 1969年、山口県生まれ。山岳ライター、日本山岳ガイド協会認定登山ガイド(ステージ1)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ