検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うみキリン   読みきかせ大型絵本

著者名 あきやま ただし/作・絵
著者名ヨミ アキヤマ,タダシ
出版者 金の星社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体209194521E//大型絵本児童室 在庫 
2 団体209421429E//大型絵本児童室 在庫 
3 野畑209195338E//大型絵本児童室 在庫 
4 服部209193952E//大型絵本児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

762.3 762.3
音楽-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000305283
書誌種別 図書
書名 うみキリン   読みきかせ大型絵本
書名ヨミ ウミキリン(ヨミキカセ オオガタ エホン)
著者名 あきやま ただし/作・絵
著者名ヨミ アキヤマ,タダシ
出版者 金の星社
出版年月 2016.12
ページ数 [32p]
大きさ 50cm
ISBN 4-323-03317-4
ISBN 978-4-323-03317-4
分類記号 E
内容紹介 渡り鳥の大好きな友だちは、海にいるちょっと変なキリン、うみキリン。うみキリンの背は、富士山の3倍くらい。でもうみキリンの子どもはとっても小さくて…。読み聞かせにぴったりな大型絵本。読み聞かせ用テキスト付き。
著者紹介 1964年東京生まれ。東京芸術大学デザイン科卒業。「ふしぎなカーニバル」で講談社絵本新人賞、「はやくねてよ」で日本絵本大賞、「いしをつんだおとこ」で産経児童出版文化賞を受賞。
書誌来歴・版表示 1996年刊を大型化

(他の紹介)内容紹介 音楽史における時代区分は独特である。十七世紀以降のバロック、クラシック(古典派)、ロマン派、後期ロマン派、さらに国民楽派、二十世紀音楽へと続くそれぞれの特徴はどこにあるのか。それらの音楽の目指したものは何なのか。通常の区分の再吟味から本質の探求へ、生涯をかけて「聴く」ことに精魂を傾けた著者が西洋音楽への愛と深い造詣を綴る。
(他の紹介)目次 第1章 バロックからクラシックへ
第2章 クラシックからロマン派へ
第3章 クラシックとロマンティック
第4章 クラシックからバロックへ
第5章 諸国の音楽
第6章 クラシックの終焉
第7章 二十世紀の音楽
(他の紹介)著者紹介 前川 誠郎
 1920年京都市生まれ。東京帝国大学文学部美学美術史学科卒業。京都帝国大学、九州大学助教授、東京大学教授、国立西洋美術館長を歴任。東京大学名誉教授。デューラーおよび北方ルネサンス研究を専門とする。2010年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。