検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

単元を貫く学習課題でつくる!中学校歴史の授業展開&ワークシート   中学校社会サポートBOOKS

著者名 川端 裕介/著
著者名ヨミ カワバタ,ユウスケ
出版者 明治図書出版
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209662170375.3/カ/教員資料書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

歴史教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000519615
書誌種別 図書
書名 単元を貫く学習課題でつくる!中学校歴史の授業展開&ワークシート   中学校社会サポートBOOKS
書名ヨミ タンゲン オ ツラヌク ガクシュウ カダイ デ ツクル チュウガッコウ レキシ ノ ジュギョウ テンカイ アンド ワーク シート(チュウガッコウ シャカイ サポート ブックス)
著者名 川端 裕介/著
著者名ヨミ カワバタ,ユウスケ
出版者 明治図書出版
出版年月 2019.3
ページ数 135p
大きさ 26cm
ISBN 4-18-274919-3
ISBN 978-4-18-274919-3
分類記号 375.323
内容紹介 「社会的な見方・考え方」を働かせる歴史授業を提案。新学習指導要領に沿って、歴史的分野におけるすべての単元を取り上げ、各単元の目標と各時間の目標と概要、主な授業の展開例とワークシート&解答例を掲載する。
件名1 歴史教育

(他の紹介)内容紹介 本書は新学習指導要領に沿って、歴史的分野におけるすべての単元を取り上げ、各単元の目標と各時間の目標と概要、主な授業の展開例とワークシートを掲載しています。授業展開例には、歴史的な「見方・考え方」を働かせるポイントを具体的に示しています。また、すべての単元において「単元を貫く学習課題」を設定しました。巻末には、その解答例を掲載しています。本書の授業実践例や単元計画を通して、新学習指導要領の趣旨が理解できるようにしました。
(他の紹介)目次 第1章 単元を貫く学習課題でつくる歴史的分野の授業
第2章 「歴史との対話」の授業展開&ワークシート
第3章 「古代までの日本」の授業展開&ワークシート
第4章 「中世の日本」の授業展開&ワークシート
第5章 「近世の日本」の授業展開&ワークシート
第6章 「近代の日本と世界」の授業展開&ワークシート
第7章 「現代の日本と世界」の授業展開&ワークシート
(他の紹介)著者紹介 川端 裕介
 現在、北海道函館市立亀田中学校に勤務。1981年札幌市生まれ。北海道教育大学札幌校大学院教育学研究科修了(教育学修士)。函館市中学校社会科教育研究会研究部長。NIEアドバイザー。函館市南北海道教育センター研究員。社会科教育では、平成24年度法教育懸賞論文にて公益社団法人商事法務研究会賞、第64回読売教育賞にて社会科教育部門最優秀賞、第29回東書教育賞にて奨励賞などの受賞歴がある。また、学級通信を学級経営に活用し、第13回「プリントコミュニケーションひろば」にて最優秀賞・理想教育財団賞、第49回「わたしの教育記録」にて入選などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。