検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自然科学ヒストリア  ギリシャ哲学から現代科学まで  

著者名 見附 孝一郎/著
著者名ヨミ ミツケ,コウイチロウ
出版者 瀬谷出版
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008887630402/ミ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000910382
書誌種別 図書
書名 自然科学ヒストリア  ギリシャ哲学から現代科学まで  
書名ヨミ シゼン カガク ヒストリア
副書名 ギリシャ哲学から現代科学まで
副書名ヨミ ギリシャ テツガク カラ ゲンダイ カガク マデ
著者名 見附 孝一郎/著
著者名ヨミ ミツケ,コウイチロウ
出版者 瀬谷出版
出版年月 2023.7
ページ数 12,223p
大きさ 21cm
ISBN 4-902381-44-3
ISBN 978-4-902381-44-3
分類記号 402
内容紹介 古今の自然科学者の情熱は人類に何をもたらしたのか、そして現代にどう引き継がれてきたのか。物理化学者であり、大学で科学史の教鞭をとる著者が、古代文明から現代にいたる数多くの発明、発見について解説する。
著者紹介 山口県出身。東京大学理学研究科博士課程修了。城西大学教授、法政大学兼任講師。理学博士。専門は物理化学。著書に「基礎物理化学演習」がある。
件名1 科学-歴史

(他の紹介)内容紹介 北京での6歳から、美大時代の21歳まで。幼い時から本当の大人になるまで、気づかずに人を愛するレッスンを繰り返した、切なくも懐かしい、半自叙伝的な物語。
(他の紹介)目次 六歳 冬
九歳 初夏
十歳 秋
十二歳 初春
十四歳 冬
十七歳 秋
二十一歳 夏
こどもの季節(お姫さまのゆび
小さな神様
四角い空
白い野原)
(他の紹介)著者紹介 佐野 洋子
 1938年、北京に生まれる。武蔵野美術大学デザイン科卒。1967年、ベルリン造形大学においてリトグラフを学ぶ。主な作品に『わたしのぼうし』(講談社出版文化賞絵本賞)『ねえとうさん』(日本絵本賞/小学館児童出版文化賞)などの絵本や、童話『わたしが妹だったとき』(新美南吉児童文学賞)、『神も仏もありませぬ』(小林秀雄賞)などのエッセイ、対談集も多数。2003年紫綬褒章受章、2008年巌谷小波文芸賞受賞。2010年、72歳永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。