検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

るるぶ埼玉 '23 川越 秩父 鉄道博物館  関東 るるぶ情報版

出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部008611618291.3/ル/23一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000800177
書誌種別 図書
書名 るるぶ埼玉 '23 川越 秩父 鉄道博物館  関東 るるぶ情報版
書名ヨミ ルルブ サイタマ(ルルブ ジョウホウバン)
副書名 川越 秩父 鉄道博物館
副書名ヨミ カワゴエ チチブ テツドウ ハクブツカン
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2022.5
ページ数 141p
大きさ 26cm
ISBN 4-533-14895-8
ISBN 978-4-533-14895-8
分類記号 291.34
内容紹介 注目キーワードで行く埼玉日帰り旅をはじめ、川越、大宮、秩父などエリア情報も充実。取り外せる特別付録、電子書籍&クーポン&Googleマイマップのコード付き。データ:2022年2月現在。
件名1 埼玉県-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 「福」「寿」の字には、それぞれの時代の長寿や幸福の願いが文字の形に折り込まれている。複雑な形、曲がりくねった線、何重にも折り重なる線、異常に伸ばされる線、色々に変わった部位や理解ができないような形の組み合わせ。「福」「寿」の文字形の数は多い。それらの全てに、「福」「寿」つまり、健康に長生きし幸福であることへの願いが詰まっている。形象化された多くの不思議で面白い文字形と熟語などを網羅した。
(他の紹介)目次 漢字の書体書風
「福」字の章(百福文字)
「寿」字の章(百寿文字)
五体墨場必携
吉語墨場必携
(他の紹介)著者紹介 矢島 峰月
 昭和23年2月、埼玉県生まれ。昭和39年から本格的に書の道を志す。その頃より公募展出品活動に入る。近代詩文書作家協会会員、日本書道美術院・台東区書道連盟の各審査員を歴任。昭和52年、毎日書道展委託作家となる。しかし公募展のありかたに疑問を抱き、昭和54年、すべての公募展を辞す。その後、書の本質を追究すべく学習に専念。昭和53年より、月刊競書雑誌「蒼溟」を発行。現在、書道研究蒼溟社会長、東京書学アカデミー理事長、書道研究「龍醒会」講師。公開経営指導協会教育センター「らくらく筆ぺん講座」主任教授。寺子屋形式で書を教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。