蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007084726 | 933.7/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000163302 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まるで天使のような 創元推理文庫 Mミ1-9 |
書名ヨミ |
マルデ テンシ ノ ヨウナ(ソウゲン スイリ ブンコ) |
著者名 |
マーガレット・ミラー/著
黒原 敏行/訳
|
著者名ヨミ |
マーガレット ミラー クロハラ,トシユキ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
422p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-488-24709-6 |
ISBN |
978-4-488-24709-6 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
山中で交通手段を無くしたクインは新興宗教の施設に助けを求める。そこで彼は修道女に頼まれ、男を捜すことになるが、その人物は不可解な死を遂げていた…。私立探偵小説と心理ミステリをかつてない手法で繫いだ傑作ミステリ。 |
(他の紹介)内容紹介 |
年間のスクランブル回数は800回!中国公船の領海侵犯は200日超!!P3Cの追尾に中国原潜が“赤旗”を挙げた日、海上保安官が男泣きした活動家の尖閣上陸事件、年間500回以上出動する不発弾処理隊、“遠洋訓練”で中国軍機が飛び交う宮古海峡、元在沖米軍トップ「基地は日米共同利用に」、取り残された辺野古住民たちの思いなど、自衛官・海上保安官・米軍人たちの本音。緊張感溢れる沖縄の基地で任務にあたり、日本のために体を張り続ける男たちの素顔。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 海から守る―海上自衛隊 第2章 空を守る―航空自衛隊 第3章 陸で守る―陸上自衛隊 第4章 海の警察―海上保安庁 第5章 日本とともに守る―米軍 第6章 沖縄を守る―辺野古の是非 |
(他の紹介)著者紹介 |
竹中 明洋 1973年、山口県生まれ。北海道大学卒業。東京大学大学院修士課程中退。ロシア・サンクトペテルブルグ大学へ留学。在ウズベキスタン日本大使館専門調査員、NHK記者、衆議院議員秘書、週刊文春記者などを経てフリージャーナリストに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ