蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中村裕 日本のパラリンピックの父 オリンピック・パラリンピックにつくした人びと
|
著者名 |
佐野 慎輔/文
|
著者名ヨミ |
サノ,シンスケ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007906415 | 289/ナ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 007896103 | 289/ナ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000519272 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中村裕 日本のパラリンピックの父 オリンピック・パラリンピックにつくした人びと |
書名ヨミ |
ナカムラ ユタカ(オリンピック パラリンピック ニ ツクシタ ヒトビト) |
副書名 |
日本のパラリンピックの父 |
副書名ヨミ |
ニホン ノ パラリンピック ノ チチ |
著者名 |
佐野 慎輔/文
しちみ楼/絵
|
著者名ヨミ |
サノ,シンスケ シチミ ロウ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
162p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-338-32206-5 |
ISBN |
978-4-338-32206-5 |
分類記号 |
780.69
|
内容紹介 |
障がい者がスポーツをすることなど考えられなかった時代、1964年東京パラリンピックを成功に導いた中村裕。障がい者の未来を切りひらいた、日本のパラリンピックの父の生涯を描く。関係の深い人びと、年表なども収録。 |
著者紹介 |
1954年富山県生まれ。早稲田大学卒。産経新聞シドニー支局長等を経て特別記者兼論説委員。かたわら早稲田大学非常勤講師等を務める。共著に「オリンピック・パラリンピックのレガシー」等。 |
件名1 |
パラリンピック
|
(他の紹介)内容紹介 |
障がい者がスポーツをすることなど、考えられなかった時代。中村裕は、1964年東京パラリンピックを成功にみちびいた。彼の強い熱意が、障がい者の未来を切りひらいた! |
(他の紹介)目次 |
好奇心が人を動かす 「リハビリ」って何? 人生の転機が待っていた 運命の旅 障がい者だってスポーツできる パラリンピックがやってくる なぜ、海外の選手は明るいのか 障がい者には職業を 障がい者も税金をはらいたい 太陽の家に命を吹きこむ 情熱かたむけた手づくりのフェスピック 妻と子と、そして死と… |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ