蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007164593 | 210.4/ト/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
319.53022 319.53022
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000205696 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
豊臣秀吉文書集 2 |
書名ヨミ |
トヨトミ ヒデヨシ モンジョシュウ |
多巻書名 |
天正十二年〜天正十三年 |
著者名 |
名古屋市博物館/編
|
著者名ヨミ |
ナゴヤシ ハクブツカン |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
25,308,5p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-642-01422-9 |
ISBN |
978-4-642-01422-9 |
分類記号 |
210.47
|
内容紹介 |
三鬼清一郎編「豊臣秀吉文書目録」を出発点とし、原文書・写・編纂史料などの形で残された秀吉文書の総体を、編年の形で提示する。2は、豊臣秀吉発給文書のうち、天正十二年・十三年の発給と判断される文書等を収録。 |
件名1 |
日本-歴史-室町時代-史料
|
件名2 |
日本-歴史-安土桃山時代-史料
|
(他の紹介)内容紹介 |
いまの国際情勢を最も激しく揺るがす要因はなにか。アメリカは中国をどう見ているのか。鋭い考察で全体図を抉り出す! |
(他の紹介)目次 |
序章 米中対決の全体図 第1章 中国はグローバル覇権を目指す 第2章 アメリカが中国と対決する 第3章 習近平の軍事戦略を斬る 第4章 中国がアメリカを侵す 第5章 中国が日本をだます |
(他の紹介)著者紹介 |
古森 義久 産経新聞ワシントン駐在客員特派員。麗澤大学特別教授。東京生まれ。1963(昭和38)年、慶應義塾大学経済学部卒。米国ワシントン大学留学。毎日新聞社社会部記者、サイゴン、ワシントン特派員、政治部編集委員を歴任。87年に産経新聞社に移り、ロンドン、ワシントン支局長、初代中国総局長、ワシントン駐在編集特別委員兼論説委員を歴任。81〜82年、米国カーネギー国際平和財団上級研究員。ベトナム報道でボーン国際記者賞、「ライシャワー核持ち込み発言」報道で日本新聞協会賞、東西冷戦終結報道で日本記者クラブ賞、『ベトナム報道1300日』(講談社)で講談社ノンフィクション賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ