蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
プロの人事力 人事の“必須科目”を押さえる
|
著者名 |
西尾 太/著
|
著者名ヨミ |
ニシオ,フトシ |
出版者 |
労務行政
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007914062 | 336.4/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000517972 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
プロの人事力 人事の“必須科目”を押さえる |
書名ヨミ |
プロ ノ ジンジリョク |
副書名 |
人事の“必須科目”を押さえる |
副書名ヨミ |
ジンジ ノ ヒッス カモク オ オサエル |
著者名 |
西尾 太/著
|
著者名ヨミ |
ニシオ,フトシ |
出版者 |
労務行政
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8452-9274-5 |
ISBN |
978-4-8452-9274-5 |
分類記号 |
336.4
|
内容紹介 |
人事担当者に必要な知識・学び方、仕事に対する心構え、業務との向き合い方から、人事マネージャー、人事部長へとキャリアアップするために必要なスキルまで。人事担当者の成長という視点から「人事のキホン」を解説する。 |
著者紹介 |
1965年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。人事コンサルタント。「人事の学校」「人事プロデューサークラブ」主宰。フォー・ノーツ株式会社代表取締役社長。 |
件名1 |
人事管理
|
(他の紹介)内容紹介 |
人事担当者に必要な知識・学び方、仕事に対する心構え、業務との向き合い方、さらには人事マネージャー、人事部長へとキャリアアップするために必要な能力・スキルを一挙公開! |
(他の紹介)目次 |
第1章 人事担当者の学び方 第2章 人事担当者の「左右」「前後」「上下」 第3章 経営理念と人事 第4章 人事部門の機能 第5章 人事担当者に求められる能力 第6章 人事マネージャーに求められる能力 第7章 人事マネージャーから人事部長へ―次のステップに進むために 第8章 西尾式―人事の信条 |
(他の紹介)著者紹介 |
西尾 太 人事コンサルタント。「人事の学校」「人事プロデューサークラブ」主宰。フォー・ノーツ株式会社代表取締役社長。1965年、東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。いすゞ自動車労務部門、リクルート人材総合サービス部門を経て、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)にて人事部長、クリエイターエージェンシー業務を行うクリーク・アンド・リバー社にて人事・総務部長を歴任。これまで9000人超の採用、昇進面接、管理職研修、階層別研修を行う。パーソナリティとキャリア形成を可視化する適性検査「B‐CAVtest」を開発し、統計学に基づいた科学的なフィードバック体制を確立する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ