検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<絵解き>江戸の暮らし  浮世絵・戯作と書入れでよくわかる!  

著者名 永井 義男/[著]
著者名ヨミ ナガイ,ヨシオ
出版者 学研プラス
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008127961382.1/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永井 義男
916 SHI137 916 SHI137
発達障害-闘病記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000608133
書誌種別 図書
書名 <絵解き>江戸の暮らし  浮世絵・戯作と書入れでよくわかる!  
書名ヨミ エトキ エド ノ クラシ
副書名 浮世絵・戯作と書入れでよくわかる!
副書名ヨミ ウキヨエ ゲサク ト カキイレ デ ヨク ワカル
著者名 永井 義男/[著]
著者名ヨミ ナガイ,ヨシオ
出版者 学研プラス
出版年月 2020.3
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-05-406779-0
ISBN 978-4-05-406779-0
分類記号 382.1361
内容紹介 長屋の暮らし、寺子屋での勉学、呉服屋、見世物、遊里の遊び、大名屋敷…。江戸の生活・商売・娯楽・名所を、北斎、広重、国芳の浮世絵や、馬琴、一九、京伝らの戯作の挿絵といった絵画資料を用いて詳しく解説する。
件名1 東京都-風俗
件名2 日本-歴史-江戸時代
件名3 浮世絵

(他の紹介)内容紹介 発達障害とは、すごくざっくり言うと「誰にでもある脳の得意・不得意の偏りが大きいこと」。そんな凸凹を持つ兄・タケル、妹・いっちゃん2人の日常をお届けします。
(他の紹介)目次 その1 はじめまして、でこぼこ兄妹です
その2 でこぼこな特性
その3 でこぼこと不調
その4 でこぼこと仲良し
その5 でこぼこな日常
その6 でこぼこと進路
(他の紹介)著者紹介 寺島 ヒロ
 大分県出身の漫画家。1995年『まんがくらぶ』(竹書房)にて夫の1型糖尿病発症のいきさつを描いた「糖尿病日記」でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梅永 雄二
 早稲田大学教育・総合科学学術院教授、教育学博士、臨床心理士、特別支援教育士SV、自閉症スペクトラム支援士Expert。主に、発達障害の人の社会参加、自立に関する研究を専門としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。