蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
手で読む心でさわるやさしい点字 6
|
著者名 |
日本点字委員会/監修
|
著者名ヨミ |
ニホン テンジ イインカイ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007913114 | 378/テ/6 | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
高川 | 007898166 | 378/テ/6 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000517737 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
手で読む心でさわるやさしい点字 6 |
書名ヨミ |
テ デ ヨム ココロ デ サワル ヤサシイ テンジ |
多巻書名 |
点字を生み出した人びと |
著者名 |
日本点字委員会/監修
国土社編集部/編集
|
著者名ヨミ |
ニホン テンジ イインカイ コクドシャ ヘンシュウブ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-337-28406-7 |
ISBN |
978-4-337-28406-7 |
分類記号 |
801.91
|
内容紹介 |
目の見えない人たちが使う、指でさわって読む文字「点字」をおぼえましょう。6は、点字をつくったルイ・ブライユ、日本の点字を完成させた石川倉次など、点字を生み出した人びとを紹介します。折り込みの点字表つき。 |
件名1 |
点字
|
(他の紹介)目次 |
ルイ・ブライユは何をした人? ブライユはどんな子どもだったの? ブライユはどんな勉強をしたの? 王立盲学院はどんな学校? 王立盲学院の授業のようすは? 点字を考え出すヒントは何? ブライユが考え出した点字とは? 点字がつくられる前に目の見えない人が使っていた文字 ブライユは卒業後何をしたの? 点字が認められなかったのはなぜ?〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ