検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マジカル・ヒストリー・ツアー  ミステリと美術で読む近代  

著者名 門井 慶喜/著
著者名ヨミ カドイ,ヨシノブ
出版者 幻戯書房
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007116569902.3/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

902.3 902.3
推理小説 歴史・時代小説 美術-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000180386
書誌種別 図書
書名 マジカル・ヒストリー・ツアー  ミステリと美術で読む近代  
書名ヨミ マジカル ヒストリー ツアー
副書名 ミステリと美術で読む近代
副書名ヨミ ミステリ ト ビジュツ デ ヨム キンダイ
著者名 門井 慶喜/著
著者名ヨミ カドイ,ヨシノブ
出版者 幻戯書房
出版年月 2015.11
ページ数 314p
大きさ 19cm
ISBN 4-86488-085-5
ISBN 978-4-86488-085-5
分類記号 902.3
内容紹介 「歴史ミステリ」とは何か? なぜ人間は歴史を読むのか? 「時の娘」「薔薇の名前」「わたしの名は赤」などの名作をとおして、小説・宗教・美術が交差する“近代の謎”を読み解く。
著者紹介 1971年群馬県生まれ。同志社大学文学部卒業。専攻は文化史学。ミステリや歴史小説を執筆。「キッドナッパーズ」でオール讀物推理小説新人賞を受賞。ほかの著書に「天才たちの値段」など。
件名1 推理小説
件名2 歴史・時代小説
件名3 美術-歴史-近代

(他の紹介)内容紹介 峠をめぐった最初の旅。5人のおばあちゃんからまなんだあらゆること。高校教員時代は仕事の合間をぬって歩きにいき、家庭訪問もフィールドワークの足がかりとなった。たいせつなのは「日本人のよりどころ」。環境民俗学を拓いた野本寛一が、グローバル化のすすむいまこそ民俗学を語る。
(他の紹介)目次 第1章 最初の旅
第2章 五人のおばあちゃん
第3章 子どものころ
第4章 高校教員・野本寛一
第5章 フィールドワークは民俗学の原点
第6章 展開するフィールド
第7章 時間はとめられない
(他の紹介)著者紹介 筒江 薫
 近畿大学文芸学部文化学科・同大学院文芸学研究科で野本寛一より民俗をまなぶ。大学院修了後も三重県伊賀市、愛知県豊川市ほかで師のもと地方史の民俗編の調査・執筆をおこない、おおくの教えをうける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。