検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天神祭  なにわの響き  

著者名 井野辺 潔/編著
著者名ヨミ イノベ,キヨシ
出版者 創元社
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町701065906386.1/テ/一般図書参考室 在庫 
2 野畑002452381386.1/テ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

374.12 374.12 キョウイン
学級経営 学習指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000469587
書誌種別 図書
書名 天神祭  なにわの響き  
書名ヨミ テンジンマツリ
副書名 なにわの響き
副書名ヨミ ナニワ ノ ヒビキ
著者名 井野辺 潔/編著   網干 毅/編著
著者名ヨミ イノベ,キヨシ アボシ,ツヨシ
出版者 創元社
出版年月 1994.7
ページ数 291p
大きさ 22cm
ISBN 4-422-70071-5
分類記号 386.163
内容紹介 なにわの天神祭の豊かな音の風景。鉾流し神事、神楽、催太鼓、だんじり囃子、獅子舞、どんどこ船など、その多彩な芸能音楽の魅力や特徴を10年に亘る研究をもとに明らかにする。写真150点収録。
著者紹介 1933年大阪生まれ。関西学院大学大学院博士課程修了。音楽学専攻。大阪音楽大学教授。
件名1 祭り-大阪市

(他の紹介)目次 第1章 小学6年の学級づくり&授業づくり 指導のポイント&準備術(小学6年生の特徴と指導のポイント
教室の“あの子”へ対応するポイント ほか)
第2章 成功するロケットスタート!小学6年の学級開き&授業開き(学級開き
授業開き)
第3章 小学6年の学級づくり&授業づくり 12か月の仕事術(学級づくりのポイント
授業づくりのポイント)
第4章 コピーして使える!イラスト&テンプレート集(新聞枠
自己紹介カード ほか)
(他の紹介)著者紹介 多賀 一郎
 神戸大学附属住吉小学校を経て、私立小学校に長年勤務。現在、追手門学院小学校。専門は国語教育。親塾等、保護者教育に力を注いでいる。また、教師塾やセミナー等で、教師が育つ手助けをしている。絵本を通して心を育てることをライフワークとして、各地で絵本を読む活動もしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。