蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イチからつくるポテトチップス イチは、いのちのはじまり
|
著者名 |
岩井 菊之/編
|
著者名ヨミ |
イワイ,キクジ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007921489 | 588/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 007902794 | 588/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 007896137 | 588/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
蛍池 | 007898141 | 588/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
はやくねないとたいへんだ! : お…
サトシン/作,中…
どうなる?どうなる?コツコツくん …
中谷 靖彦/作 …
うんちってえいごでなんていうの?
平田 昌広/ぶん…
あ、あぶない! : 飛び出しの注意
すとう あさえ/…
ダメダメだー
東京大学下山晴彦…
ばけこちゃんのいもほり
苅田 澄子/脚本…
コアリクイくん、だいじょうぶ?
中谷 靖彦/作 …
だんごたべたいおつきさま
すとう あさえ/…
ゆうくんのくまパジャマ
カザ敬子/作,中…
だっておさるだもんもっと
サトシン/作,中…
日本の都市伝説絵図鑑3
常光 徹/監修,…
日本の都市伝説絵図鑑2
常光 徹/監修,…
だっておさるだもん
サトシン/作,中…
日本の都市伝説絵図鑑1
常光 徹/監修,…
ばけこちゃんのおつきみ
苅田 澄子/脚本…
ばけこちゃんのおおそうじ
苅田 澄子/脚本…
くまくんのあさごはんとうばん
やすい すえこ/…
おひさま、あけましておめでとう!
すとう あさえ/…
とっとこトマちゃん
岩瀬 成子/作,…
わたしたちうんこ友だち?
高橋 秀雄/作,…
おさるのパティシエ
サトシン/作,中…
なまえをかえましょ!まほうのはさみ
内田 麟太郎/作…
ばけこちゃんとうみ
苅田 澄子/脚本…
ろくろくびのおかあさん
苅田 澄子/脚本…
たぬきくんとことりちゃん
サトシン/作,中…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000517422 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イチからつくるポテトチップス イチは、いのちのはじまり |
書名ヨミ |
イチ カラ ツクル ポテト チップス(イチ ワ イノチ ノ ハジマリ) |
著者名 |
岩井 菊之/編
中谷 靖彦/絵
|
著者名ヨミ |
イワイ,キクジ ナカヤ,ヤスヒコ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
36p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-540-18138-2 |
ISBN |
978-4-540-18138-2 |
分類記号 |
588.39
|
内容紹介 |
イチからポテトチップスをつくってみよう! 加工用のジャガイモでポテトチップスをつくる工程を写真とともに解説。油糧用ヒマワリの栽培や植物油の自給率、海水からの塩づくりなども説明する。 |
著者紹介 |
1957年東京都生まれ。東京薬科大学卒業(薬剤師の資格取得)、東京製菓学校洋菓子科卒業。菊水堂社長。全日本菓子協会代議員、日本スナック・シリアルフーズ協会監事等。 |
件名1 |
菓子
|
件名2 |
ばれいしょ
|
(他の紹介)目次 |
ポテトチップスのためのジャガイモ畑 うす切りのジャガイモを揚げるだけだけど… 工場では、こうしてつくられている ポテトチップスが生まれた物語を想像してみよう! ポテトチップスに向くジャガイモ、向かないジャガイモ? 栄養補給のための「おやつ」から、嗜好品としての「おやつ」へ 「イチからポテトチップスつくり隊」の結成! 油を自分で手に入れるには、どうしたらいいのだろう? 植物油の自給率は、わずか2〜3パーセント! ジャガイモを袋栽培で育てはじめる〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
岩井 菊之 1957年、東京都渋谷区生まれ。1975年東京都立足立高等学校卒業。1980年東京薬科大学薬学部第一薬理学教室卒業。薬剤師の資格を取得。1984年東京製菓学校洋菓子科卒業。製薬会社等に勤務後、父・岩井清吉が1953年に創業した菊水堂に入社。2000年に会長に退いた岩井清吉のあとを受けて社長となる。全日本菓子協会代議員、日本スナック・シリアルフーズ協会監事、元(一財)いも類振興会監事、日本いも類研究会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中谷 靖彦 1968年、富山県生まれ。桑沢デザイン研究所を卒業後、渡欧。帰国後、イラストレーターとして仕事を始める。第25回講談社絵本新人賞を受賞し、翌年「ミーちゃんですョ!」(講談社)で絵本作家デビュー。桑沢デザイン研究所非常勤講師。作品多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ