蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 207651860 | 150/バ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジュリアン・バジーニ サイモン・ブラックバーン 山邉 昭則 水野 みゆき
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000117531 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ビッグクエスチョンズ倫理 |
書名ヨミ |
ビッグ クエスチョンズ リンリ |
著者名 |
ジュリアン・バジーニ/著
サイモン・ブラックバーン/編
山邉 昭則/訳
水野 みゆき/訳
|
著者名ヨミ |
ジュリアン バジーニ サイモン ブラックバーン ヤマベ,アキノリ ミズノ,ミユキ |
出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7993-1655-9 |
ISBN |
978-4-7993-1655-9 |
分類記号 |
150
|
内容紹介 |
テロは正当化できるのか? 安楽死は認められるべきか? 責任をもつとはどういうことか? 人類の歴史を通して、探究心旺盛な人々を悩ませてきた倫理の大疑問に対し、一流の専門家が回答する。 |
著者紹介 |
イギリスの作家。哲学誌『The Philosophers'Magazine』編集長。著書に「100の思考実験」など。 |
件名1 |
倫理学
|
(他の紹介)内容紹介 |
自身や家族、師・友との交遊、奈良・飛鳥など日本の文学をはぐくんだ風土の随想を中心に、神道論、詩論、学問論、さらに敗戦後に生み出された贖い切れぬけがれを吐露した迢空の詩を収録。また、「何の為に、神が来り、又人がその世界に到ると言ふ考へを持つやうになったか。さうして又何の為に、邪悪神の出現を思ふやうになったか。」―比較民俗学的な未解決の課題を投げかけた「民族史観における他界観念」の草稿を初収録する。 |
(他の紹介)目次 |
零時日記(1) 海道の砂 その一 折口といふ名字 わが子・我が母 留守ごと 細雪以前 茶栗柿譜(抄) 増井の清水の感覚 花幾年 自歌自註 海やまのあひだ(抄)「夜」「島山」〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ