蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
武満 徹作品集
|
著者名 |
武満徹
|
著者名ヨミ |
タケミツ,トオル |
出版者 |
日本コロムビア
|
出版年月 |
2002 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 004369401 | C19/タ/ | CD | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
武満徹:管弦楽曲集
武満 徹/作曲,…
映像から音を削る : 武満徹映画エ…
武満 徹/著
ブルックナー:交響曲第6番
ブルックナー/作…
Liberte(リベルテ)~武満徹…
武満 徹/作曲,…
R.シュトラウス:バレエ音楽全集
R.シュトラウス…
ブルックナー:交響曲第5番
エリアフ・インバ…
武満徹自らを語る
武満 徹/著,安…
武満徹対談選 : 仕事の夢夢の仕事
武満 徹/[著]…
のだめオーケストラ STORY!
若林顕/演奏,石…
作曲家・武満徹との日々を語る
武満 浅香/著,…
のだめオーケストラ LIVE!
若林顕/演奏,石…
交響曲第0番ニ短調/アントン・ブル…
ブルックナー/作…
交響曲第3番変ホ長調Op.55:英…
東京都交響楽団,…
バッハ-ベルク-武満
井上 直幸/演奏…
どですかでん
鈴木 大介/ギタ…
見えないこども
保田 由子/演奏…
武満徹著作集2
武満 徹/著,谷…
交響曲 第5番<ハース版>
ブルックナー/作…
サイレント・ガーデン : 滞院報告…
武満 徹/著
クラリネット協奏曲
モーツァルト/ほ…
交響曲 第7番〈ハース版〉
ブルックナー/作…
愛唱歌集Ⅲ:53-5
鮫島有美子/演奏…
ノヴェンバー・ステップス
武満 徹/作曲,…
交響曲 第8番<ハース版>
ブルックナー/作…
武満 徹/翼(WINGS)
武満 徹/作曲,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3000002029368 |
書誌種別 |
CD |
書名 |
武満 徹作品集 |
書名ヨミ |
タケミツ トオル サクヒンシュウ |
著者名 |
武満徹
鶴田錦史
東京都交響楽団
若杉弘
|
著者名ヨミ |
タケミツ,トオル |
出版者 |
日本コロムビア
|
出版年月 |
2002 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
C19
|
内容 |
弦楽のためのレクイエム:1957(作曲:武満徹)(指揮:若杉弘)(オーケストラ:東京都交響楽団). ノヴェンバー・ステップス:琵琶、尺八、オーケストラのための:1967(作曲:武満徹)(指揮:若杉弘)(尺八:横山勝也)(琵琶:鶴田錦史)(オーケストラ:東京都交響楽団). 遠い呼び声の彼方へ!:ヴァイオリンとオーケストラのための:1980(作曲:武満徹)(指揮:若杉弘)(バイオリン:堀米ゆず子)(オーケストラ:東京都交響楽団). ヴィジョンズ:オーケストラのための:1989(作曲:武満徹)(指揮:若杉弘)(オーケストラ:東京都交響楽団). |
(他の紹介)内容紹介 |
弁理士・企業の特許担当者・発明家向けに、明細書・クレームの書き方を中心に、それに伴う特許調査や出願・中間対応業務について基礎からわかりやすく解説しています。巻末付録では、明細書で頻出する技術用語について、実際の明細書の表現を例示しながら説明しています。 |
(他の紹介)目次 |
1 特許とは(くら寿司の特許 いきなりステーキの特許 ほか) 2 発明の調査(特許調査とは 特許検索のデータベース ほか) 3 明細書、特許請求の範囲の作成(書面主義 先行技術文献の記載 ほか) 4 出願と中間対応(インターネット出願 拒絶理由に対する対処) 巻末付録 明細書で頻出する技術用語 |
(他の紹介)著者紹介 |
奥田 百子 奥田国際特許事務所弁理士・特許翻訳者。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。フリーで特許翻訳を行うとともに、奥田国際特許事務所にて日本人クライアントの国際特許出願を扱い、海外における権利化のための外国人代理人との通信・交渉、知的財産権に関する講演活動を行っている。(一社)日本翻訳協会・特許翻訳能力検定試験試験委員。日本弁理士会国際活動センター委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 奥田 弘之 奥田国際特許事務所所長・弁理士。早稲田大学法学部卒業。1989年4月の開業以来、主として電子部品、機械、IT系の特許出願業務を担当。その間、顧問先のクライアント企業に対する多数のコンサルティングを実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ