蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
宇宙人ミューとカイのかわいい統計大作戦 表とグラフで世界を知ろう!
|
著者名 |
小島 寛之/著
|
著者名ヨミ |
コジマ,ヒロユキ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007895535 | 417/コ/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 007898117 | 417/コ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000517027 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宇宙人ミューとカイのかわいい統計大作戦 表とグラフで世界を知ろう! |
書名ヨミ |
ウチュウジン ミュー ト カイ ノ カワイイ トウケイ ダイサクセン |
副書名 |
表とグラフで世界を知ろう! |
副書名ヨミ |
ヒョウ ト グラフ デ セカイ オ シロウ |
著者名 |
小島 寛之/著
|
著者名ヨミ |
コジマ,ヒロユキ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
103p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-623-08516-3 |
ISBN |
978-4-623-08516-3 |
分類記号 |
417
|
内容紹介 |
地球はどんな惑星か。ベータ星に報告せよ! 潜入調査に乗り出した地球調査員のミューとカイ。博士に教えてもらいながら「数字」と「グラフ」で報告すると…。統計データのエクセル・ファイルがダウンロードできるURL付き。 |
著者紹介 |
1958年東京都生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。経済学博士(東京大学)。帝京大学経済学部教授。著書に「暗号通貨の経済学」「宇沢弘文の数学」など。 |
件名1 |
数理統計学
|
(他の紹介)内容紹介 |
「地球はどんな惑星か。ベータ星に報告せよ!」ワクワクしながら、潜入調査に乗り出した地球調査員のミューとカイ。博士に教えてもらいながら、「数字」と「グラフ」で報告すると、意外な発見にびっくり! |
(他の紹介)目次 |
統計大作戦 4月 世界のことを知るには、どうしたらいいの?―数字が統計を作る 統計大作戦 5月 スポーツ選手は何月生まれが多い?―棒グラフから意外なことを発見しよう 統計大作戦 6月 中学生にはどんな怪我が多いのかな?―ペアー棒グラフが明らかにする男女のちがい 統計大作戦 7月 「動物の“ドキドキ”の回数」法則を見つけよう―掛け算で見つかる哺乳類のヒミツ 統計大作戦 8月 その国は、ギュウギュウ?それともスカスカ?―割り算で求まる人口密度 統計大作戦 9月 日本はどんどん豊かになっている?―時間の経過を表す折れ線グラフ 統計第作戦 10月 血液型の割合は国によってちがうの?―円グラフと帯グラフは割合を見せる 統計大作戦 11月 日本人の仕事はどんどん変わってきている?―時間経過での割合の変化を見よう 統計大作戦 12月 兄が高身長だと、妹も高身長?―散布図と正の相関 統計大作戦 1月 北海道で大漁だと、九州は不漁?―散布図と負の相関 統計大作戦 2月 法則はグラフにどう現れるの?―シャルルの法則と絶対零度 統計大作戦 3月 世界を数値でとらえることは、楽しい! |
(他の紹介)著者紹介 |
小島 寛之 1958年、東京都生まれ。東京大学理学部数学科卒業。同大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。経済学博士(東京大学)。現在、帝京大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ