蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
夢想と身体の人間博物誌 綺想と現実の東洋
|
著者名 |
張 競/著
|
著者名ヨミ |
チョウ,キョウ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2014.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 009394859 | 220/チ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000048343 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夢想と身体の人間博物誌 綺想と現実の東洋 |
書名ヨミ |
ムソウ ト シンタイ ノ ニンゲン ハクブツシ |
副書名 |
綺想と現実の東洋 |
副書名ヨミ |
キソウ ト ゲンジツ ノ トウヨウ |
著者名 |
張 競/著
|
著者名ヨミ |
チョウ,キョウ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
282p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7917-6805-9 |
ISBN |
978-4-7917-6805-9 |
分類記号 |
220
|
内容紹介 |
「美女」の基準とは何か、残虐な拷問の歴史から何が見えるか、「不老不死」はどう夢見られたのか…。比較文化論の第一人者が、文学、美術、演劇、風俗などのさまざまな領域を探訪しながら、東洋の多様な人間像を提示する。 |
著者紹介 |
1953年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了(比較文学比較文化専攻)。明治大学国際日本学部教授。「恋の中国文明史」で読売文学賞受賞。他の著書に「美女とは何か」など。 |
件名1 |
東洋史
|
件名2 |
夢
|
件名3 |
身体像
|
(他の紹介)内容紹介 |
美談仕立て、感動の安売り、安易な勧善懲悪の「報道」はジャーナリズムではない。長年、新聞記者としてスポーツに携わってきた著者が、危機感をもってスポーツ報道の問題点をえぐる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「悪質タックル」の行方(試合終了直後から衝撃映像 怒りの矛先は ほか) 第2章 なぜ独裁体制が生まれるのか?(五輪代表を見せ物に 決死の覚悟 ほか) 第3章 スポーツ現場の「不都合な真実」を追う(対外試合禁止、謹慎 部内いじめなど高校10件を処分 ほか) 第4章 2020年東京五輪は大丈夫か?(首相見送りを優先 福島は安全なのか ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ