蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 702509852 | 146.8/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000561827 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
誰にも言えない「さみしさ」がすっきり消える本 |
書名ヨミ |
ダレニモ イエナイ サミシサ ガ スッキリ キエル ホン |
著者名 |
石原 加受子/著
|
著者名ヨミ |
イシハラ,カズコ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8156-0176-8 |
ISBN |
978-4-8156-0176-8 |
分類記号 |
146.8
|
内容紹介 |
友達も家族もいないわけではないけれど、なぜかときどき「さみしさ」に強くしめつけられる…。そんなときでもいつもの穏やかな自分に立ち戻れるようになる「自分中心心理学」のアプローチを紹介する。 |
著者紹介 |
心理カウンセラー。心理相談研究所オールイズワン代表。著書に「「あの人とうまく話せない」がなくなる本」「「何をやっても長続きしない人」の悩みがなくなる本」など。 |
件名1 |
カウンセリング
|
(他の紹介)内容紹介 |
高校三年生の三峰菜月は、子供の頃に宝物の絵本を直してくれた書籍修復家・豊崎俊彦の工房の門を叩く。弟子入りを拒む俊彦のもとで、菜月は期限付きを条件に書籍修復の基礎を学びはじめる。図書館の本や和装本を扱った初めての書籍修復、子供たちに向けた和装本作りの体験会などを通して、菜月は大切な本に託された想いに気づいていく。本に寄り添う人々と、書籍修復家を目指す見習い・菜月のお仕事青春ストーリー。第6回ネット小説大賞受賞作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
日野 祐希 1988年生まれ。静岡県浜松市出身。現在は愛知県で大学図書館職員をしている。『菜の花工房の書籍修復家―大切な本と想い出、修復します』で第6回ネット小説大賞を受賞。本にまつわる物語を中心に書いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ