蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スマホ時代の6か国語学習法!
|
著者名 |
舛添 要一/著
|
著者名ヨミ |
マスゾエ,ヨウイチ |
出版者 |
たちばな出版
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008095259 | 807/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000597795 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スマホ時代の6か国語学習法! |
書名ヨミ |
スマホ ジダイ ノ ロッカコクゴ ガクシュウホウ |
著者名 |
舛添 要一/著
|
著者名ヨミ |
マスゾエ,ヨウイチ |
出版者 |
たちばな出版
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8133-2663-2 |
ISBN |
978-4-8133-2663-2 |
分類記号 |
807
|
内容紹介 |
英語、ドイツ語、イタリア語、フランス語など、6か国語を習得した国際政治学者・舛添要一が、マルチリンガルになるための秘訣を体験的に語る。スマホの外国語学習活用法も紹介。 |
件名1 |
外国語
|
(他の紹介)内容紹介 |
私たちがよく知る日本史の人物・事件には、見過ごせない“疑惑”をはらむものが数多い。なぜなら―歴史が語り継がれる過程には、権力者のウソ、勝者の驕りや隠蔽、後世の人による美化がつきまとうからだ。その「日本史」が真実かどうか…検証してみると、“隠されてきたこと”が見えてくる! |
(他の紹介)目次 |
1章 「勝者」と「敗者」がひっくり返る!あの戦いの真実(本当に天下分け目?あっさり終わった関ヶ原の戦い 織田信長は「本能寺の変」を予期していた? ほか) 2章 夢か幻か―語り継がれてきた「あの人物の伝説」(つくり話か真実か…豊臣秀吉が一夜で築いた墨俣城 水戸黄門の三人組で、本当に諸国漫遊したのは助さんだけ! ほか) 3章 イメージが裏切られる!歴史の“背景”…本当は、こうだった(死の間際に詠んではいなかった!?戦国武将の辞世の句 「余の顔を見忘れたか!?」と言われても、誰も将軍の顔がわからない! ほか) 4章 あの「事件」が隠していた欲望・策略・裏切り(決して美談ではない!西郷隆盛と勝海舟が実現した江戸無血開城 明治維新の立役者・西郷隆盛は征韓論を唱えていない! ほか) 5章 知ってしまうのが怖い「日本史のウソ」をあぶりだす(跡継ぎに悩んだ豊臣秀吉の“知られざる子ども” 戦国時代の軍師は、戦略ではなく“呪い”で戦っていた!? ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ