検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

角偉三郎 漆芸   NHK工房探訪・つくる 6

著者名 角 偉三郎/著
著者名ヨミ カド,イサブロウ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1991.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里202122115752/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

801.7 801.7
翻訳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000399372
書誌種別 図書
書名 角偉三郎 漆芸   NHK工房探訪・つくる 6
書名ヨミ カド イサブロウ シツゲイ(エヌエイチケー コウボウ タンボウ ツクル)
著者名 角 偉三郎/著
著者名ヨミ カド,イサブロウ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1991.2
ページ数 77p
大きさ 22cm
ISBN 4-14-009146-0
分類記号 752.2

(他の紹介)内容紹介 「翻訳」という事象の広がりへ。最新の翻訳研究(トランスレーション・スタディーズ)ではなにが論じられているのか?これ1冊でひととおりわかる!やさしい入門書。
(他の紹介)目次 1 交わる言語
2 定義
3 ことば、コンテキスト、目的
4 かたち、アイデンティティ、解釈
5 力、宗教、選択
6 世界のことば
7 翻訳的文学
(他の紹介)著者紹介 レイノルズ,マシュー
 オックスフォード大学教授。専門は英文学。オックスフォード=ワイデンフェルド翻訳賞の審査委員長もつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋草 俊一郎
 1979年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員、ハーヴァード大学研究員、東京大学教養学部専任講師などをへて、現在、日本大学大学院総合社会情報研究科准教授。専門はナボコフ研究、比較文学、翻訳研究など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。