蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
サトコとナダ 4 ツイ4 星海社COMICS
|
著者名 |
ユペチカ/著
|
著者名ヨミ |
ユペチカ |
出版者 |
星海社
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 702469206 | マンガ/ユ/4 | マンガ | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000497971 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サトコとナダ 4 ツイ4 星海社COMICS |
書名ヨミ |
サトコ ト ナダ(セイカイシャ コミックス) |
著者名 |
ユペチカ/著
西森 マリー/監修
|
著者名ヨミ |
ユペチカ ニシモリ,マリー |
出版者 |
星海社
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
[127p] |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-513825-0 |
ISBN |
978-4-06-513825-0 |
分類記号 |
726.1
|
(他の紹介)内容紹介 |
相場変動の仕組みと外貨取引の基礎。米欧日中の金融政策と通貨の将来動向を読み解く!通貨を売買することの意味、円安・円高の意味と仕組み、為替レートの変動要因、ドル円レートの決定要因、FOMCが金融市場に与える影響、基軸通貨ドルと外貨の関係がわかる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 外国為替の仕組み 第2章 外国為替市場における各国の位置付け―年々変化する為替を取り巻く環境 第3章 内外金利差と為替レート―金利を誘導する中央銀行のオペレーション 第4章 為替レートの変動要因―相場を読み解く上での基礎知識 第5章 市場が注目する国家の通貨誘導政策 第6章 外国為替市場を動かす中央銀行の金融緩和政策 第7章 相場の読み方―ドル円レートを決定する米国側の要因 第8章 外国為替市場に最も影響を与えるアメリカの会合FOMC 第9章 基軸通貨ドルと各国の外貨準備 |
(他の紹介)著者紹介 |
脇田 栄一 1973年生、福岡県出身。eリサーチ&コンサルティング代表。専門分野:金融市場・金融政策。福岡県中小企業振興センター国際金融分野派遣コンサルタント(輸出入企業の為替予約等)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ