蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界で一番やさしい木構造 110のキーワードで学ぶ [世界で一番やさしい建築シリーズ] 建築知識
|
著者名 |
山辺 豊彦/著
|
著者名ヨミ |
ヤマベ,トヨヒコ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000515544 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界で一番やさしい木構造 110のキーワードで学ぶ [世界で一番やさしい建築シリーズ] 建築知識 |
書名ヨミ |
セカイ デ イチバン ヤサシイ モッコウゾウ(ケンチク チシキ) |
副書名 |
110のキーワードで学ぶ |
副書名ヨミ |
ヒャクジュウ ノ キー ワード デ マナブ |
著者名 |
山辺 豊彦/著
|
著者名ヨミ |
ヤマベ,トヨヒコ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7678-2597-7 |
ISBN |
978-4-7678-2597-7 |
分類記号 |
524.5
|
内容紹介 |
「木造軸組構法」の家づくりをテーマに、木材の特性を考慮した“実務で使える”基礎知識を110のキーワードにわけて、イラストを多用しながら、見開きページ単位でわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
1946年石川県生まれ。法政大学工学部建設工学科卒業。山辺構造設計事務所設立。日本建築構造技術者協会関東甲信越支部東京サテライト顧問ほか。著書に「ヤマベの木構造」など。 |
件名1 |
木構造
|
(他の紹介)内容紹介 |
木造住宅に関わるすべての人たちに捧ぐバイブル! |
(他の紹介)目次 |
01 木材の特性を知る 02 基本は軸組と接合部 03 地震・強風に負けない構造は壁がつくる 04 床組・小屋組に求められる役割 05 木造の架構計画 06 軽視できない地盤・基礎 |
(他の紹介)著者紹介 |
山辺 豊彦 1946年石川県生まれ。’69年法政大学工学部建設工学科卒業。青木繁研究室を経て、’78年山辺構造設計事務所設立。2019年現在は(一社)日本建築構造技術者協会関東甲信越支部東京サテライト顧問、(一社)住宅医協会代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ