蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヒトラー『わが闘争』とは何か
|
著者名 |
クロード・ケテル/著
|
著者名ヨミ |
クロード ケテル |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209405620 | 311.8/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000407711 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヒトラー『わが闘争』とは何か |
書名ヨミ |
ヒトラー ワガ トウソウ トワ ナニカ |
著者名 |
クロード・ケテル/著
太田 佐絵子/訳
|
著者名ヨミ |
クロード ケテル オオタ,サエコ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-562-05473-2 |
ISBN |
978-4-562-05473-2 |
分類記号 |
311.8
|
内容紹介 |
何が書かれているのか? 世界でどう読まれてきたのか? フランス国立科学研究センター研究部長の歴史学者が、物議をかもし続けているナチズムのバイブル「わが闘争」の内容とその受容・反発の歴史をときあかす。 |
著者紹介 |
歴史学者。フランス国立科学研究センター(CNRS)研究部長。カン平和記念博物館の学術部長を務めた。著書に「梅毒の歴史」など。 |
件名1 |
わが闘争
|
(他の紹介)内容紹介 |
首都コペンハーゲン、3日間の過ごし方。いま注目が集まるエリアやデザインスポット、グルメ情報をアップデート!幸せの国デンマークを満喫するコペンハーゲンの街歩きガイド。 |
(他の紹介)目次 |
DAY 1(おいしい朝ごはんを食べにいく 暮らしを彩る美しいデザインに触れる ほか) DAY 2(地元っ子が注目するストリートを歩く 北欧ビンテージ散策をする ほか) DAY 3(本場のデニッシュを食べる 蚤の市でとっておきのビンテージを探す ほか) 番外編(スウェーデンに行ってみる アンデルセンの生地、オーデンセを歩く ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ