蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008393704 | 949/ニ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 008391120 | 949/ニ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000716316 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゴリランとわたし |
書名ヨミ |
ゴリラン ト ワタシ |
著者名 |
フリーダ・ニルソン/作
よこの なな/訳
ながしま ひろみ/絵
|
著者名ヨミ |
フリーダ ニルソン ヨコノ,ナナ ナガシマ,ヒロミ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-116025-3 |
ISBN |
978-4-00-116025-3 |
分類記号 |
949.83
|
内容紹介 |
わたしはヨンナ。親がいなくて、9歳まで“こどものいえ”で育ちました。ある日、ゴリラの養子になり、風変わりですてきな生活を送ることになりますが…。目には見えないものの大切さをえがいた物語。 |
著者紹介 |
1979年生まれ。児童文学作家。2014年にアストリッド・リンドグレーン賞、16年にニルス・ホルゲション賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
交通事故、不審者、自然災害、留守番、SNS―世の中にはキケンがいっぱい!キミは逃れられるか? |
(他の紹介)目次 |
第1章 交通の危険(飛び出しの危険 交差点の危険 ほか) 第2章 不審者から身を守る!(不審者ってどういう人? 不審者に会ったら? ほか) 第3章 家の中の危険(エレベーターの危険 家に着いた直後の危険 ほか) 第4章 外出の危険(シートベルトをしよう 駐車場まわりの危険 ほか) 第5章 社会と自然にある危険(いやなことをされたとき SNSの使い方に注意 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
舟生 岳夫 セコム株式会社IS研究所リスクマネジメントグループ主務研究員。キッズデサイン協議会理事、防犯設備士。子どもをねらった犯罪や子どもが被害にあいやすい事故や災害から子どもを守るために、調査・研究に取り組む。セコム公式サイトで「子どもの安全ブログ」を発信し、各地で防犯・防災の講演やコンサルティングをおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ